2011年9月5日月曜日

【Mixi避難所】 発達障害の未来は明るいか?(2) [月曜討論0002]

こんにちは。先週月曜日08/29にMixi上で書いた日記(http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1768607555&owner_id=30404120)の続きです。

文章の長さを前回程度に、かつ変に小難しい言い方をしないように心掛けて、以下に書きます。

このブログにコメントを書いていただくことも可能ですが、Mixi外でのコメントをお願いするのも何ですので、先週月曜日のMixi日記にコメントをいただくのでも結構です。:
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1768607555&owner_id=30404120
宜しくお願いします。

----------------

前回、自分なりの結論として挙げた5点のうち、特に以下の2つを強調しました。:

>③自分を含めて、当事者各人が、どれだけ自力で努力して、一致協力して、新しいものを生み出せるかによるところも大きい。

>④その歯車が上手く噛み合えば、かなりの改善が実現できると思う。



じゃあ、我々当事者は具体的にどうすればいいの?、と言う点を書きます。あくまで私見で。

箇条書きして整理すれば、こういうことです。:

[1] 医師、カウンセラーといった専門家には、「必要以上に」頼らない。
[2] 同じ悩みを味わった、乗り越えた先人に徹底的に学ぶ。
[3] 同じ悩みを持つ当事者同士が、一緒に悩みと向きあい、役に立つ物を分担して作る。

今日は、この3点のうち、[1]について簡潔に説明します。[2]と[3]は次回以降に。



前回、専門医師が発達障害者の短所を直すことに消極的、否定的だと書きました。
ちょっと悪く書いてしまいましたね。すみません。

改めて考えれば、発達障害を専門とする医師、カウンセラーはまだまだ少ないわけで、希少な皆の財産と言えます。その財産は、悩める人たちみんなで平等に共有した方が良いですよね。
ワークシェアリングと同じ発想で。

それに、そもそも医師やカウンセラーの下に通うのも、普通は月1回程度だし、頻繁に通えば、仕事の休みもとらないといけないし、診療費も馬鹿にならない。

そんな状況では、医師やカウンセラーといった専門家に、一人一人が手取り足とり何でもケアしてもらうというのは、どだい無理な話です。

かといって、専門家の指導を完全に無視して、当事者だけで事を進めたとしても、もしかしたら、間違った方向に突っ走ってしまうかもしれない。良かれと思ってやっていることが、実は病状を悪化させる可能性がある、とか。
例えば、うつ病の人を励ましてはいけないと最近は言われますが、知らなければやってしまいますよね。

 
 
そう考えると、一番良いのは、
 
[1-1] 少ない財産=発達障害専門の医師、カウンセラーのケアを、なるべく当事者みんなが平等に、容易に受けられるようにする。
[1-2] そこでは、最低限度の専門的なケアを受ける(薬の処方、これだけはやってはいけない等の助言、その他専門的な治療など)。
[1-3] あとは、当事者が自分たちで、出来る範囲でうまく努力、工夫する。
 
しかないのかな、と思います。あと、できれば、ですが、
 
[1-4] 発達障害専門の医師、カウンセラーを抜本的に世の中で増やしてもらうよう、皆で国などに署名などで働きかける。
 
あたりまでできれば、最高ですね!
 
----------------
 
 
以上です。続きはまた来週月曜日に書きます。それでは。

【Mixi避難所】 発達障害者の特性を踏まえたITスキルの学習メモ 0011


立て続けにすみません。
先程と同じ、「成人期発達障害者への支援」コミュ上に小生が立てた、「発達障害者の特性を踏まえたITスキルの学習メモ」のトピ(http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64375402&comm_id=3425504)の投稿を、ここに代わりに行います。

余談ですが、最近はMixi上でもMixiページという機能がオープンしたようですね。詳細はまだ不勉強で存じ上げませんが、機能的に問題なければ、そちらを利用するのも一つの選択肢かなと思っています。#その場合は、改めて、Mixiページ上での作業手順などを解説しようかと思います。

----------------
>11

前回までで、サーバレンタルサービスの申込手続きについて解説しました。
今日から、各種設定など、本来のサイト作成の作業について解説していきます。



>7で述べた各手順のうち、
  >(1-1-2) 必要により、独自ドメインを取得する(別サイトでも可)。

はいったん飛ばし、

  >(1-1-3) レンタルしたサーバスペースを利用するため、ネット上で各種設定をする。
を先に解説していくことにします。
理由は、(1-1-2) はオプションであり、必須ではないからです。



先に申しこんだPF-X.NETさんの手順で言えば、(1-1-3)の手順も、そう難しくはありません。
大まかに言えば、以下の手順を行うだけです。:

 (1-1-3-1) FFFTPというファイル転送用のフリーソフトを自分のPCにインストールする。
 (1-1-3-2) FFFTP上で、先に申し込んだサーバを転送先とするための設定を行う。

このうち、後者は、PF-X.NET様のサイト上でも、解説はされています。:
http://www.pf-x.net/pukiwiki/index.php?FTP%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%ED%A1%BC%A5%C9%A4%CE%CA%FD%CB%A1#ffftp



なお、この中では、FFFTP以外を用いる方法も解説されています。
それらも将来的には学んでゆきたいですが、まずは一連の流れの骨組みを掴む、という意味で、あれもこれもは止めて、1通りのやり方をひたすら最後まで解説します。

個人的な感想から、FFFTPが一番簡単、シンプルであるため、FFFTPの方法をここでは採用することにします。
なお、先だって、FFFTPは、製作者側から開発終了のアナウンスがありました。よって、将来的には不明ですが、少なくとも当面は既存のバージョンが使えるため、ここではFFFTPを採用していきます。その旨、予めご承知ください。

----------------

以上です。次回以降、続きをビジュアルに解説していきます。
それでは。

【Mixi避難所】 日々の生活上の工夫、テクニック集 0006 ※トピ投稿代用

こんにちは。このブログも、放置してだいぶ経ってしまいましたね。最近はMixiの方で専らやっていたもので。

おかげさまで、先週から、Mixi上で宣言して、1週間の予定、計画を決め、その通りに実行できています。自分としては、かなり先伸ばし、時間ギリギリ癖の克服になっています。

ただ、調子に乗りすぎ、発達障害者を差別、誹謗中傷する某問題コミュ、トピで吠え過ぎてしまい、Mixi運営側から一時的な利用制限を受けてしまいました。トピへの投稿やメールの返信、日記の新規執筆が今のところできませんので、こちらの場所を代用して、活動を続けます。

本投稿は、Mixi上の「成人期発達障害者への支援」コミュで、小生が立てたトピ「日々の生活上の工夫、テクニック集」(http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64628822&comment_count=5&comm_id=3425504


)への事例投稿の続きです。

トピの主旨は、Mixi上のそれをお読みいただければと思いますが(入会は必要かもしれませんが)、それに加え、他のトピも含め、事例集は、今後適切な形で、体系化してゆこうと考えています。まだ第一段階として、事例投稿をじゃんじゃんする段階ですが、事例が増えてきたら、例えば週に1度はまとめの日を作るなどしたいと思います。

制限が解除されたら、ルールは遵守の上、またMixi上での(もちろん健全な)書き込みを再開したいと思います。この場所に代用で投稿した内容も、あちらのトピに改めて移設する予定です。

宜しくお願いします。

----------------

(ケース0006) 待機電力の削減

昨今の節電のご時世、改めて家庭でできる節電策の一つとして良く言われたことですが、それ以前から、電気代の節約や、何より環境問題等への配慮といった点から言われていたことです。

テレビなどのメディア上でも繰り返しテクニックとして採り上げられてきており、小生も何となく頭では分かってはいたのですが、ついつい面倒くさくて、実践していませんでした。
最近になり、テレビの主電源くらいは消そうと意識しだしたくらいです。

ただ、ネット上で改めてにわか勉強してみると、待機電力は家庭の電力消費の10%にもなるそうです。:
http://homepage2.nifty.com/osiete/s728.htm

言い換えれば、それらを全て削減するだけで、単純には電気代の1割削減になる(実際にはそこまで正確には行かないでしょうが)、ということですね。


かといって、上述のサイトにもありますが、ビデオなどの電源を切ってしまうと、時計が狂ってしまうので困る、という実情もあると思います。何より、いちいち面倒、ということもあるでしょう。

小生も人のことは全く言えませんが、発達障害の方が立葉、興味関心の無いことに時間や手間を割くことを特に避ける傾向にあると言われていますので、なおさら実行はしずらいと思います。

そこで、そういった利便性とのバランスや、特に発達障害者の特性を十分に踏まえて、現実的な待機電力の削減のあり方について、小生が自ら実践して、効果を確かめてゆきたいと思います。

今日は、待機電力の話に触れるのと、その実践の宣言のみですが、追って実行結果を報告してゆきますね。メリットだけでなく、気付いた意外な盲点なども。

----------------


以上です。
明日は、同じ電気代の削減のもう一つの策である、ブレーカーのアンペア削減について触れます。

2011年7月25日月曜日

サイトリニューアル進捗状況(2011/07/25現在)

こんにちは。結局、前回から2週間経ってしまいましたね。。すみません。

抗うつ剤をSSRIに変えて、当初は服用して立ちくらみがするほどであり、夜も猛烈な眠気に襲われていましたが、ここ数日、やっとそれらの副作用が収まってきました。昼も夜もまともに作業ができるようになってきたので、ようやく今日、自サイトも更新できました。

予告通り、「提言、思うこと」のページをアップしました。:
http://self-improvement.jp/menu12/suggestions.html

リンク集としてまとめました。これまでに自サイト外で書いた内容のうちの一部であるため、今後、新たに執筆する記事とともに、随時リンクは増やしてゆきます。

次のアップは、残る「アドバイザー、運営スタッフ」のページです。アップしたら、またこのブログに書きます。

取り急ぎ、それでは。

2011年7月11日月曜日

サイトリニューアル進捗状況(2011/07/11現在)

こんばんは! また1週間開きましたが、書きます。

まず先に、個人的にちょっと嬉しいことがあったので、そのことを書きます。
何かと言うと、最大の悪い癖である先延ばしの克服についてです。今まで、散々先延ばし克服と言い続け、なかなか毎日ペースでやることができずに来ました。2chの一部の問題スレなどでは「やるやる詐欺サイト」などと中傷を散々受けてきましたが、どうもこれまで服用してきた薬にその主原因があったことに気付きました。

以下、Mixiの日記と重複しますが、概要を書きます。

これまで、ドグマチール(スルピリド)という薬を服用してきましたが、改めて調べてみたら、やる気を出すのに関係する神経伝達物質・ドーパミンを抑制する作用があるようでした。これ自体は、抗うつ剤としては効いていたと思いますが、副作用的に、やる気が全体的に削がれていたのかもしれない、と改めて気付きました。

自分の過去の日記や自サイト・ブログの更新履歴とを照らし合わせると、ドグマチールを服用開始した後に、サイト更新などがサボり気味になり、逆に昨年など一時期服用を中弛みでサボっていた時期には、サイト・ブログの更新が毎日ペースで進んでいました。これらの状況証拠から見て、どうもその可能性が高いのかなと思っています。

たまたま、先週から新たな薬(デプロメール、SSRI)を処方され服用していますが、自分の感覚としても、先週までよりも、やる気スイッチが入りやすくなった気がしています。SSRIの効果も若干はあるのでしょうが、主に前の薬のドーパミン抑制が取り除かれたことが大きいように考えています。

実際、今日は昼にこれまで先延ばし的に溜まっていた原稿の執筆やメールの返事などが一気に進みましたし、このブログ自体の執筆も、先週までと比べて、明らかに意欲的に着手した自分がいます。とにかく、非常に自分としては前進した感があります。

この調子で先延ばしを(今度こそ!)克服してゆきたいと思います。先延ばし自体は、ドグマチール服用前からずっとあるものですが、以下のような傾向の違いがあるようです。:

・昔から先延ばしの傾向はあるが、それは、やるべきことの優先順位付けが上手く行っていないことによる。 (例えば、仕事でやるべきことよりも、欲望的にやりたいことを優先してしまう)

・ドグマチールを服用すると、優先順位に関わらず、一番やりたいことでも、全体的にやる気度が下がってしまう。

・逆に、服用していなければ、(優先順位はともかく)一番やりたいことは熱心にやる傾向にある。

それゆえ、ドーパミン抑制の解除で、やる気力自体は復活してきたということで、後はやるべきことの優先順位付けのスイッチングさえ上手く行けば、今度こその先延ばし克服になっていくのかなと思います。
 
 
 
今日もこの後、止まっていた「提言、思うこと」のページの更新をしたいと思います。アップしたら、またこれに追記します。それでは。

2011年7月4日月曜日

サイトリニューアル進捗状況(2011/07/04現在)

こんにちは。

また少し遅れましたが、何とか先延ばしをせず、予定通り、「進行中のプロジェクト」のページをさきほどアップしました。ご確認ください。追って、一つ飛ばした「提言、思うこと」のページもアップしてゆきます。取り急ぎ。

2011年7月1日金曜日

サイトリニューアル進捗状況(2011/07/01現在)

こんにちは。早いもので、もう7月ですね。2011年も半分終わってしまいました。。
電力抑制が始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、サイトの進捗ですが、さきほど、「文献から学び、考える」のページをアップしました。旧サイトの内容の比較的簡単な手直しと移植のみですが、追って内容の拡充をしてゆきたいと思います。次は、前にも書いたように、一つ飛んで、「進行中のプロジェクト」をアップ予定です。勢いで、今日この後一気に仕上げてしまおうかとも思っています。いずれにせよ、更新したら、アップします。それでは。

2011年6月29日水曜日

サイトリニューアル進捗状況(6/29現在)

こんにちは。昨夜は前職絡みでの別の仕事で時間を使ってしまい、かつ途中で眠くなり寝てしまったため、今日になりましたが、先ほど、「向いている仕事、必要なスキル」のページをアップしました。

追って、それ以降のページも移植または内容の新規加筆を進めてゆきます。基本的には順番にアップする予定ですが、場合により、「進行中のプロジェクト」のページを先にアップするかもしれません。アップしたら、またこのブログに書きます。それでは。

2011年6月26日日曜日

サイトリニューアル進捗状況(6/26現在) ※6/27追記

こんばんは。
昨夜は、知人との酒の席があり、飲酒量の多さから、夜は爆睡してしまったため(それでも途中まで下書きはしておりますが)、今晩、昨夜分の「金のかからないノウハウ集」、および今日の分「役立つ道具を開発する」のページをアップしたいと思います。

アップしたら、また追記します。

2011/06/27 13:40追記:
さらに一日オーバーしてしまいましたが、予告通り、上述の2つのページをアップしました。
できれば、今晩には次の「向いた仕事、必要なスキル」のページをアップしたいと思います。

2011年6月25日土曜日

サイトリニューアル進捗状況(6/25現在)

こんばんは。連日ですが、今日は「自己改善ノウハウ集」の加筆を行いました。
先日アップした、「活動計画の全容」の中の「様々な治療法を試す」の内容を、章立てなどを追加した上で、移植しました。同時に、「様々な~」の内容は削除しました。

Mixiで今日、いや昨日金曜日の昼、再度宣言をしたのですが、その通りに実行できました。明日以降も、順次後の項目を1個ずつアップしていく予定です。追って、またこのブログにも記します。

2011年6月24日金曜日

サイトリニューアル進捗状況(6/24現在)

こんばんは。また間が開いてしまいましたが(あぁ、これは嘘偽りなく、先延ばし。。)、やっと「成功、失敗体験集」のページをアップしました。ご確認ください。

ずっとまた先延ばしモードでしたが、思い立って、今夜、Mixiで宣言をしました。毎日このところ、Mixiづいていますが、当サイトの更新などを進めない限り、Mixiにログインしないというマイルールを課して、宣言しました。すると、すんなりと作業が進みました。これ自体も成功体験です。
成功体験集をまた書こうかな、と思います。

ずっとこれが毎日続くと良いのですが。。チャレンジしてみましょう。是非。
それでは。

2011年6月15日水曜日

サイトリニューアル進捗状況(6/15現在)

こんばんは。また間が開いてしまいましたね。すみません。#ちょっとまた先延ばしモード?
毎日、当サイトの目次と作成中のページを眺めては、詳細な執筆案を練ってはいるのですが。

今日は昼間、「成功、失敗体験に学ぶ」のページを執筆しました。まだ途中ですが。
とりあえず、このページと、残りのページも、箇条書き等の仮の状態ででも、書いてアップしたいと思います。

2011年6月10日金曜日

解けた!

(本記事、Mixiの日記と重複します。サイトリニューアル進捗を追記する前にこれを書いてすみません。。)

こんばんは。今日は非常に個人的なことを書きます。

今日の夕方頃ですが、前職の頃から考えていた、自分の研究テーマに関連する、とある数学の難問が一つ解けました。ここまで来るのに、足掛け3年くらいかかりましたが。
といっても、厳密に解けたわけではなく、半ば直感的に、頭の中で解くためのアイデアがひらめき、あっと思っただけです。あくまでひらめき段階なので、完全に解けたことにはなりません。ただ、自分としてはかなり行けそうな好感触って感じです。

それを裏付けるべく、最速で今夜以降、コツコツと方程式の計算をきちんとやってみます。気が遠くなるくらい膨大な計算量になりそうなので、まずは簡単な例で手計算して、大規模問題は久しぶりにMaxima(数式処理ソフト)を引っ張り出してきて使おうかな、と思います。

Maxima…理系の方、知ってます? フリーソフトですが、高性能で、Mathematicaに引けを取らないものです。マイPCをWindowsとLinuxとのデュアルブートにしてますが、最近Linuxの方を全然立ち上げてない…。久しぶりにいじってみますか。

さてさて、今日は(どこかのマラソン選手ではないけど、)自分を褒めてあげたいって感じです(←チョー自画自賛。。。)。いや、計算したら間違ってたりして。。。糠喜びにならないよう、これくらいにしておきます。それでは、おやすみなさいzzz(あれ?)

サイトリニューアル進捗状況(6/10現在)

おはようございます。今日もまた更新を進めます。一昨日までのページに続き、成功・失敗体験集のページからできるところまで、2~3ページ分はアップしたいと思います。今日この後作業を進めます。アップしたら、また追記します。

#あと、Mixiに立てたトピにも嫌がらせ事例を早速1例登録しないと。。

それでは。

2011年6月8日水曜日

サイトリニューアル進捗状況(6/8現在)

こんばんは。ブログを書くのは少し間が開きましたが、また今日の昼間、サイトを更新しました。
昼間のうちに、「イジメ、嫌がらせ体験集」のページに概要を記し、アップしました。
また、当サイト外の話ですが、Mixiの発達障害関係の某コミュ上にも、同様なトピを立てました。
今後追って、昨年の失敗事例集のように、イジメ・嫌がらせの事例集を構築してゆきます。

また、昼間引き続き、「元気の出るフレーズ集」のページも更新をしておりました。まだ仕上がっていませんが、7割方完成しています。今日この後、それを完成させ、アップしたいと思います。最後に、目次ページの該当項目に「New」を付けたいと思います。
その後、もし勢いが余っていたら(無理かもしれませんが、、)その後のページまで更新、アップしたいと思います。

それでは。アップしたら、この後に追記します。

2011/06/09 01:30追記:
「元気の出るフレーズ集」のページを作成し、アップしました。また、目次ページのNewも更新しました。では、おやすみなさいzzz

2011年6月5日日曜日

サイトリニューアル進捗状況(6/5現在)

こんばんは。この週末は、作業としては進んでいません。すみません。
未更新の各ページとも、案は頭の中で繰返し考えてはいますが。

明日の昼間に恐らく進むと思います。なるべくガーッと。。今晩も、もう眠いので、寝ます。
アップしたら、また追記します。

2011年6月3日金曜日

サイトリニューアル進捗状況(6/3現在)

こんにちは。昨日は出かけていて、かつ夜もやることがあったので、進みませんでした。
(先延ばしじゃないヨ)

用事が先程終わったので、今日この後から、またサイト更新作業を進めます。予告したように、残りのページ群の下書き、順次アップロードなどを進めます。終わったら、またこれに追記します。

2011年6月1日水曜日

サイトリニューアル進捗状況(6/1現在)

こんにちは。もう早いもので、6月ですね。#そういえば、休職してから早や1年です。。

さて、本題ですが、一昨日、抜け抜けな状態でしたが、活動計画の全容のページをアップしました。
昨日は、昼も夜も(夜は考え事&Mixiで眠くて終わってしまった…)「初めにお読みください」の「ココが違う」との統合のあり方について考えていました。

結論としては、やはり「ここが違う」を「初めに~」から独立させ、これを「活動計画の全容」に吸収合体させるのがベストかな、と思いました。その上、「活動計画の全容」よりは、「59個の視点、アイデア」や「ここが違う」をページのタイトルとした方が良いかなとも思いました。

「ここが違う」の章立てと、「活動計画の~」の章立てとは、全然違っています。これも統一すべきですね。いくら細部は1対1でほぼ対応しているとしても(現状はそれすらきちんと出来ていませんが、、)、お読みいただいた方には分かりづらいことこの上無いので、やはりそこは改善すべきです。

とりあえず、アップした「活動計画の~」のページについて、本日今以降、抜け抜けな不備を直しつつ、何をどう統合していくか、どれくらいの予定で進めていくかを、冒頭にメモ書き程度にでも、記していきます。その上で、その統合案とスケジュールに沿って、少しずつ(先延ばしせず!)確実に進めて行きたいと思います。

加えて、その他の各ページも、いい加減順次アップしていきたいと思います。他のページについては、個々に1つずつまとまった量アップしても良いですが、まずは、今現在、小生が頭の中で考えている構想や案、メモ書き程度のものでも、各ページにアップし、さらに各ページの本格的な内容拡充計画も記し、それに沿って、順次本格的な拡充を進めてゆきたいと思います。

またアップ、加筆修正が進んだら、ここに追記します。

2011/06/01 12:50追記:
アップしました。当該の各ページ、各項目に背景赤色の黒色文字で、「初めにお読みください」のどこに統合するかを個別に記しました。(あ、一部、文章本文の不備が直ってないwww。ま、これから統合作業を進めて行くので、どのみちこれらの文章自体は加工されて無くなりますが)。

余力があれば、今日この後、今夜などに、他のページにも今後の予定や現状の構想、下書き等を記してアップしたいと思います。

2011年5月30日月曜日

サイトリニューアル進捗状況(5/30現在)

こんにちは。一日開きましたが、先延ばしはしてません(キッパリ)。土曜日夜の(4)⑰までの移設完了に続き、先程、ページを分割する作業をしました。1ページにしてしまうと、300kBと重くなりすぎるので、目次と(0)、(1)(2)、(3)、(4)の4ページに分割しました。

あと、少し文章の誤字や修正を行い、今日の昼間この後か、今夜には、新サイトにアップしたいと思います。

ただ、そもそも、この「活動計画の全容」、「初めにお読みください」の「ここが違う」とだいぶダブっていますので(あちらがこちらの発展形)、そこを順次整理してゆきたいと思います。
場合によっては、「初めにお読みください」も大幅に縮小し(そもそも、初めに~で、あんなに長いのも、章立てとして考えものですので)、こちらに集約統合したいと思います。その際、59個という個数や、今の(0)~(4)の章立ても順次見直していくかもしれません。

この作業は、明日以降、別のページの移設や新規執筆を続けながら、ちょっとずつ進めてゆきます。

2011/05/31 01:20追記:
アップしました。「活動計画の全容」の分割して作成した数ページです。目次ページの「活動計画の全容」から行けます。
…あ、更新日時とか、冒頭のメッセージとか直してないや。他にも誤字とかあるかも。更新履歴のページにも書き足さないと。眠くてちょっとダメダメ。。明日以降、直しますね。

2011年5月28日土曜日

サイトリニューアル進捗状況(5/28現在)

こんばんは。今日は昼間外出していたので、今から作業を再開します。
この後、Mixiをちょっとやって、作業を続けます。作業が終わったら、そこまでの進捗をここに報告しますね。アップできたら、その旨も書きます。それでは後で。

2011/5/29 02:00追記:
終わりました。最後の(4)⑰まで。何とか。もう眠くてダメなので、寝ます。推敲など続きは明日以降また~。

2011年5月27日金曜日

サイトリニューアル進捗状況(5/27現在)

こんにちは。今日も午前中から、順調にサイト更新作業を進めています。今12:20現在で、「(3)日々試行錯誤をし、その効果を示す」まで全て移設が完了しました。あと、午後に引き続き、「(4)発達障害、自己啓発の世界の進歩のために考える」の各17項目について移設を進めます。できあがったら、こちらにまた追記します。

5/27 23:50追記:
今現在、(4)⑬の途中まで進みました。睡魔に襲われそうなので、また明朝続けます。あと少し((4)⑰まで)です。

2011年5月26日木曜日

サイトリニューアル進捗状況(5/26現在)

こんばんは。はい、今日も先延ばしせず、ちゃんとブログ&自サイト更新やりますっ!

皆様、アクセス有難うございます。久々にブログ書いて、自サイト更新したら、アクセス数が急激に増えました。敏感ですね。ちゃんとチェックいただいているようで。

でもって、自サイトですが、59個の視点、アイデアのうち、(0)共通15項目と(1)発達障害的悩みを持つ方を支援するまでは移設が終わりました。で、アップしようと思ったのですが、そのまま不覚にも昨夜寝てしまい、今日は昼間用事で外出したので、今から(2)以降を移設します。睡魔に襲われなければ、できたところまで、今日この後深夜にアップします。

最悪、明日金曜日の昼間にはアップできると思います。当初、明日も昼間に用事が入っていたのですが、変更で予定開いてしまったので、明日も昼間はサイト更新に時間を割けることになりました♪

また宜しくお願いします。


#余談ですが、そういえば、そろそろ前職を休職してから早や一年経ちます。時間が経つのは速いですねー。先延ばしもいい加減、ちゃんと克服しないと…。やっぱり、睡眠をきちんと摂ることが大事かなと改めて思いました。

ここ1週間くらい、鼻が詰まるせいで、眠りが浅く、睡眠時間が1日あたり6時間以上と、小生にしてはだいぶ長い(普通は4時間半平均)。深夜も0時過ぎると寝てしまいます。でも、沢山寝ると、翌朝調子が良く、色々なことにやる気がみなぎります。このペースを維持することかな、と改めて思いました。

2011/05/27 00:10追記:
とりあえず、(2)の⑤まで移設終わりました。睡魔に襲われそうなので、ここで今晩は止めますが、また明日の午前、作業を続けます。それでは、おやすみなさいzzz

2011年5月25日水曜日

サイトリニューアル進捗状況(5/25現在)

こんばんは。一日開きましたが、また書きます。(おおっ、先延ばし克服モード全開~!!)

昨日も、このブログこそ書きませんでしたが、ポツポツと夜に「活動計画の全容」のページの下書きを進めていました。で、今日水曜日の昼間、淡々と進め、今も順調に続けています。

量が膨大なので、今晩中にどこまで進むか分かりませんが、作業が一段落し次第、アップしたいと思います。最後の59個目の視点、アイデアまで到達してからアップするか、それとも途中段階でもアップするかは、まだ決めていません。今日この後、あるいは明日以降、アップしたら、またこの記事に追記します。

それでは。

2011年5月23日月曜日

サイトリニューアル進捗状況(5/23現在)

こんにちは。こちらの自ブログの更新は、物凄い久しぶりになってしまいました。
#最近、Mixi上の日記は高頻度に更新してはいるのですが。。

何度も先延ばし克服宣言をしてから、数ヶ月経ちましたが、やっと、またサイトも更新しました。さきほど、「メール、リンク、更新履歴」のページを更新しました。リンク先の修正や、更新履歴の加筆修正などを行いました。これで、このページはやっと清書完了です。

あとは、以前の予告通り、「59個の視点、アイデア」のページの旧サイトからの移設を行います。その上で、旧サイトの該当ページも閉鎖いたします。

そういえば、3月頃から、旧サイトもアクセス数のチェックを怠っており、サイト開設以来のアクセス数の累積も把握できなくなってしまいました。。恐らく、8000件は超えているとは思われます。が、間もなくこちらは閉鎖(TOPページのみ跡地として残す?)の予定なので、新サイトのアクセス履歴を早急に見られるように整備してゆきたいと思います。

さてさて、またも先延ばし克服モードになりはしましたが、次を順調にアップできるかな?(自分への挑戦)。それでは。また追ってこちらにも投稿してゆきます。

2011年4月28日木曜日

ちょっと(だいぶ?)前進しました

こんばんは。おおっ、もうGW直前。4月も終わりですね! 時間の経つのが、早いこと早いこと。
サイト更新、先延ばしが治ったと言いつつ、また間が開いてますね。。
まぁ、でも言い訳ながら、自分の心の中でのおっくう具合などに、徐々に変化は出てきているので、そこは敢えて自分に対して楽観視したいと思います。

最近、Mixiでの日記を良く書いているのですが、こちらと重複して書いても意味が薄いので、差別化して別のことを書こうかなと思っています。そもそも、こちらは最近まで殆どがサイトリニューアル進捗状況なので、今後もそれがメインであるべきなんでしょうが。。Mixiのそれは、100%、小生個人日記で行こうと思います。というわけで、今後は特に、意識的に書く内容を切り分けることにします。


ところで、(これも個人的なことながら、Mixiに書いてないので、敢えてこちらに書きます。)昨日から今日にかけてですが、個人的にちょっと嬉しいことがありました。

前職を引きずって、半ばライフワークで取り組んでいる自分の専門の研究テーマについて、つい昨日、自分としてはちょっと(だいぶ)ブレイクスルーになるのでは?と思える、学術的な発見をしました。詳しくは割愛しますが、ぼかして言えば、今まで延々と考えてきた、とある数学の難問の一つが解けたかもしれない、ということです。

まだ完全ではなく、頭の中で繋がった(と思えた)だけなので、糠喜びにならないよう、Excel等でコンピュータ上で何通りかシミュレーションなどしてみて、正しさを検証したいと思っています。もし本当に正しかったら、どうしよう? 前職の職場の人や、お世話になった大学の先生方に連絡でもしてみようか…? 糠喜び、皮算用も甚だしいですが、頭の中でそんなことを考えながら居ると、気分的にも楽しくなります。

結果的に本当に誤り、糠よろこびであっても、まぁ楽しい気分になれただけ、得たものはあり、ということにしますか…。

さてと、いい加減、本業の(?)自サイト更新、またちょっとずつ手をつけねば。。
本当に進捗したら、またこのブログに書きます。

2011年4月18日月曜日

福島県のアンテナショップ

こんばんは。ああっ、また間が開いてしまった…(汗)。サイト更新はおろか、ブログまで。
いかんいかん、何とかせねば…。もっとも、サイトのページリニューアルは、非常にチビチビとではありますが、少しずつやってはいるのですが。アップしてないだけで。


ところで、今日はタイトルを少し変えてみました。
昨日、お世話になっている方のブログで、震災の復興支援のお話があり、その中で、福島県のアンテナショップのお話がありました。
たまたま、今日通院のため東京都心(御茶ノ水)に行くことになっていたので、そのついでに、前夜ネットで調べた、JR東京駅八重洲南口近くのアンテナショップに行ってきました。八重洲ブックセンターのすぐ隣(南側、通り沿い)です。

ネットで調べたら、一時は震災復興を願うお客さんで長蛇の列だったそうですが、今日は幸い、ガラガラではないにしても、ほどほどの客の入りでした。丁度昼頃でしたが。
店に入って言ったら、NHKのカメラマンが店内を撮影しており、何故かレジで買う場面をカメラで撮影されてしまいました。。もしかして、テレビ映るかな?と思い、夕方のNHK首都圏ニュースを見ましたが、残念ながら放映は無かったです。でも、そのうち、忘れた頃に映るかも(笑)。

買ったのは、福島産ラフランス(洋ナシ)のジュースを1瓶、あと喜多方ラーメン2袋分、菓子少々です。しめて2000円弱。妻子と一緒に楽しめるものとして、選んで買いました。帰宅後、妻子にジュースを試飲させたところ、幸い好評でした。
これまでにも義援金はある程度寄付させていただいていますが、普通に経済活動をしつつ、被災地の復興支援になれば、一番良いですよね。

是非、皆さんもどうぞ。因みに、他にアンテナショップが無いか調べたところ、いわき市のショップがつい最近まで都心にあったそうですが、奇しくも、2011年3月11日に閉店したそうです。元々の閉店予定日だったそうで、勿論単なる凄い偶然でしょうが、何とも皮肉なものですね。

ついでに、八重洲ブックセンターにちょっと立ち寄り、その後、別の用事があり、東西線で高田馬場まで移動。しかし、そこでの目的を残念ながら果たせず、ご帰還となりました。
八重洲ブックセンターの入口に、親書の広告があり、一つ目に付いたのは、「アリの7割は仕事をしておらず、実働は2割、残り1割は一生まともな仕事をしない」とかいう(だったかな?)主旨の本。
実働2割というのは、前にもどこかで聞いたことがありましたが、1割が一生まともに仕事しないというのは初耳で、ちょっと驚きました。

こういうと、また2chのいつもの問題スレなどで、下劣な輩どもに中傷のネタにでもされそうですが、人間もある程度同じなのかもしれませんね。今現在無職だから言うわけではありませんが、その1割に入らないようにしたいものです(笑)。

2011年4月2日土曜日

サイトリニューアル進捗状況(4/2現在)

こんにちは。新年度に入りましたね。

やっと計画停電も落ち着いてきたようで、とりあえず当面は節電はしつつも、夏までは何とかまともな暮らしに戻りそうです。
問題は真夏で、この春先以上に電力不足が深刻になりそうです。電灯や暖房はまだ代替手段がありますが、夏場の冷房は電気が無いと代替が厳しいと思うので(関東を長期間脱出するとか、山奥の鍾乳洞や渓谷に逃げるくらい?)、昨年のように猛暑になるなら尚更、夏の過ごし方をかなり真剣に考えておかねばなりませんね。
抜本的にできそうなことといえば、太陽光発電(ソーラーパネル)を購入して、自家発電できるようにするとか。ただ、これも殺到しそうなので、メーカー側の生産が追いつかず、夏までに間に合わないとかの展開になりそうですが。。(困った。。)
うちは埼玉の片田舎なので、まだ昼間は山奥の渓谷に逃げるという選択肢がとれはします(車で30~40分くらい)。が、ずっと昼間何時間も川に浸かっているわけにもいかないので、テントでも張って毎日昼間だけのキャンプ!とか。。どうなることやら。。。

ところで本題ですが、また1週間開きましたが、今夜にでも更新履歴のページの残りの修正を仕上げ、他のページの作成(移設)にいい加減とりかかります。とりあえず次は、旧サイトのコンテンツの残りの移設を最優先に行い、旧サイトの各項目を順次閉鎖する予定です。ただし、旧サイトのTOPページ自体は当面跡地の案内として残す予定です。
順番としては、「59個の視点、アイデア」と、「提言、思うこと」、「FAQ」の順かな、と思います。その上で、新コンテンツに順次着手します。まずは新コンテンツも、各ページとも、現段階での仮の計画や考えとしてまとまっていることを箇条書きに記し、順次レイアウトや内容肉付けを行ってゆきます。

前に宣言したように、更新履歴のページを仕上げる際、現在日時以降の行に今後の更新予定を日時付きで記載するようにし、その通りに消化していく予定です。それでは。

2011年3月27日日曜日

サイトリニューアル進捗状況(3/27現在)

こんばんは。

サイトリニューアルですが、さきほど「メール、リンク、更新履歴」のページを作成し、アップしました。半ば突貫工事ですが、旧サイトの同じ内容に若干の加筆修正を加え、作成しました。
ただ、一部説明文章やフォーマットに加筆修正すべき点が残っており、それらは明日の夜以降、追って上書きアップします。あと、旧サイトの同じページは、今この後に閉鎖します。

引き続き、別のページも移設、作成してゆきます。取り急ぎそれでは。おやすみなさい。。zzz

2011年3月26日土曜日

サイトリニューアル進捗状況(3/26現在)

こんばんは。

昨日昼間に引き続き、「リンク・メール・更新履歴」のページの作成(移植)を淡々と進めています。とりあえず、リンク、メール、更新履歴とも、記載する内容のコピーは終わり(結構量は膨大)、後は現サイトのフォーマット、体裁に直す地道な作業を淡々と進めています。

先程午前0時現在で、メールとリンクの全てについて、フォーマット修正が終わりました。ただ、リンクについて、リンク先のサイト様のご紹介文を修正すべきものがいくつか(いくつも)あり、また掲載順序についても諸事情で見直すべきかと思ったため、これらの作業がまだ残っています。更新履歴は、年別(2009、2010、2011)に仕分けてリスト化してコピーしたものの、現フォーマットに直す作業がまだ未着手です(行数にしてかなり膨大…(汗))。

今日はもう眠いのでそろそろ寝ますが、明日以降、更新履歴のフォーマット修正に(無駄に)手間を食いそうであれば、早ければ明日、もとい今日の夜にはリンク、メールの部分のみ修正を完了してアップするかもしれません。引き続き、明日以降も流れ作業で続けます。

2011年3月25日金曜日

サイトリニューアル進捗状況(3/25現在)

おはようございます。

一昨日夜にメンバー募集のページを完成させてから、少しまた間が開きましたが、次に更新履歴やリンク集のページを作成します。これに伴い、旧サイトの同ページは閉鎖する予定です。完成し、アップしたら、またこのブログに加筆します。

昨夜、久しぶりに旧サイトのTOPを更新しました。この2年間での累積アクセス数は7400件を超えております。有難うございます。祝!と書きたいところですが、震災のことを鑑み、御祝的な言葉は当面自粛させていただきます。順次、淡々と移設と内容拡充を進めていきます。

余談ですが、昨日、久しぶりにMixiの発達障害、ADHD関係コミュを検索し、かなり多数のコミュに参加申込させていただきました。有難いことに、管理人様の承諾が必要なコミュも、大部分ご了承いただけました。有難うございます。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。Mixiもコミュの大部分は、地域限定コミュ(××県の成人当事者会等)が多いようです。そういったところは当然、参加の申込はしておりません。

Mixiに限らず、日本全体で発達障害支援も広まってゆくと良いですね。同列に論じるべきではないかもしれませんが、今回の震災で、日本人の意識の高さは再評価されたと思います。何より震災で被災された方々への支援が群を抜いて最優先であることは言うまでもありませんが、今後十分余力が出来た段階で、その日本人の支援意識の高さを、是非発達障害の世界にも向けていただければ有難いですね。そうしていただくためにも、まず何より、当事者自身ができるところを出来る範囲で自助努力していくべきですね。その意識を忘れず、自分も地道に頑張りたいと思います。

2011年3月24日木曜日

サイトリニューアル進捗状況(3/24現在)

こんばんは。

今日はまず、嬉しいニュースから。当方のメンバーの一人であった、東北地域にお住まいの方の安否が確認できました。かなり深刻な被害に遭った被災地にお住まいだったそうですが、無事であったとのこと。それを聞いて、ホッとする一方、大変嬉しい思いになりました。本当に良かったです(安堵)。直接のご返事とともに、嬉しいので、このブログにも書きます。当方としても、出来る限りの支援をさせていただければと思っています。


あと、今のお話に比べれば、極めて蛇足な話題です。:

数日開きましたが、さきほど、1ヶ月以上ぶりに、(やっと!、)サイト更新を行いました。メンバー募集のページをほぼ完全に仕上げ、アップロードいたしました。大変お待たせいたしました。前回のブログを書いてから、その通り、先延ばし無く、コツコツとページを清書し続け、先程完成いたしました(http://self-improvement.jp/menu16/members.html)。かなり長くなりましたが。。活動実績等の章は、「初めにお読みください」のページからの移設であるため、追って同ページの該当箇所は消去(今回のページへのリンクに変更)する予定です。

この勢いならば、(今度こそ本当に!、)他ページも引き続き加筆し、アップロードできそうです。次はひとまず、以前の予告通り、更新履歴・リンク集・メールのページを移設する予定です。その上で、該当する旧サイトのページを閉鎖します。

取り急ぎ、以上です。

2011年3月18日金曜日

祝! 先延ばし完全克服

こんにちは。震災の被災者の方々に勇気づけられたこともあり、先延ばしが一気に克服できたようです。さきほど午前中、計画停電の影響で途中からではありますが、長らく滞っていたサイト更新が一気に進みました。あと、「初めにお読みください」のページのメンバー募集に関する項のいくつかをコピーして加筆修正すれば、完了となります。今度こそ、本当に今夜にはアップできそうです。

取り急ぎ、以上です。夜にアップできたら、これに加筆します。また、今回からは、今後の活動計画やその立て方、修正の仕方なども事細かく決めました。これで一気に加速しそうです。ご期待ください。それでは。

2011年3月16日水曜日

今回の震災に関して

1週間空いてしまいましたね。すみません。 まず冒頭、今回の震災で被害に遭われた被災者、犠牲者の方々に心からお見舞い、お悔やみを申し上げます。

次に、前に述べた2chの一角の心無いスレにおいて、今度は震災のことに対する心無い書き込みがありました。本当にもう呆れるばかりです。。:
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1282408961/137

以前書いた暴露サイトの内容を信用するならば、2ch運営者側のやらせの可能性も高く、またそのやらせ内容を多くの人が見ようとするのは、あちら側の思う壺である可能性も高いですが、問題ある内容があったので、考えた末、敢えてここに紹介することにしました。あちら側のアクセス数増加に繋げないためにも、あまり何度も見ないようにお願いいたします。

さて、金曜日にあの巨大地震が来て、その夜は(計画でない)停電で真っ暗な中過ごし、復旧した後は地震の報道に連日見入っておりました。今日は計画停電により昼間また電気無しで過ごしました。既に多くの方がそう思っていることでしょうが、被災地の方々のご心労、苦労に比べれば、自分は何と恵まれていることか!と正直に思います。被災者の方々を見て、先延ばし克服への思いがまた強くなってきました。勇気とやる気を頂戴しました。有難うございます。海外の各国メディアでも、日本人の忍耐強さ、冷静さ、秩序だった行動には称賛の声が上がっています。それは日本人の誇りでもあり、底力です。テレビの報道のコメントのパクリですが、是非、オールジャパンで行きましょう。自分も(義援金など以外にも)何か協力したいとの思いで一杯です。

で、ここ数日は、夜震災報道を見ながら、勇気とやる気を頂戴し、PCにまた少しずつ向かい始め、停滞しているサイト更新に少しずつ手をつけております。先延ばしも徐々にですが克服でき、メンバー募集のページの全体の加筆修正内容をほぼ整理し、考えながら執筆しているところです。いつまでもサイトのアップロードが無いと、またいつもの2chの心無い連中に「やるやる詐欺」と中傷されるでしょうが、そんなのは無視して、マイペースに、しかしなるべく早急にアップします。アップしたら、またこのブログ上で報告します。

旧サイトの募集要項からの変更内容としては、
 ・メーリングリスト上でも各メンバーのメアドは非公開とする。
  (メンバー間のやりとりはMLを通じてのみとなり、運営スタッフ(今現在はnasA一人のみ)
  とのやりとり以外、メンバー間での個別やりとりはできなくなります。)
 ・メーリングリストはテーマ別に複数個用意する。
  (現在は1種類のみ。今後、活動の拡大とともに、種類を増やす予定)
 ・新規加入時、携帯電話の契約者固有IDを参照させていただく。
  (固有ID自体は個人情報ですが、先日のブログでも書いたように、その場で
   チェックコードに加工し、すぐ固有IDの情報は捨てる仕組みを構築する。
   ただし、サーバ構築が必要になるため、これの実施はまだ暫く先になります。)
 ・今後の予定を詳細に公開する。
  (年間、月間、週間、毎日、毎時間?の各レベルの計画を立て、その決定・変更ルールも決めます。)
 ・メンバー活動の内容、コンセプトに、不健全な勢力への毅然とした対抗措置を明示的に追加。
  (対抗措置そのものへの参加を強制はしませんが、その主旨に明にご賛同いただく必要があります。)
といったところです。必要により、これにも後で加筆修正します。それでは。

2011年3月9日水曜日

サイトリニューアル進捗状況(3/9現在)

一日飛びましたが、またブログは書きます。
ここ数日、睡眠時間が長め(といっても平日は6時間、土日は7.5時間程度)になっています。
夜起きていようと思いつつも、何故か頭も体も疲れて眠くなり、これまで通りコーヒーを寝しなに飲んでも寝てしまいます。

でも、以前も書きましたが、今朝起きてみると、何だか体が生き生きする感じで、色々なことに対するやる気が出てきます。
普段睡眠時間短くても普通にやれている洗濯などの家事仕事も、一層やる気が不思議とみなぎりますね。例えば、布団を片付けて隣部屋の押し入れに入れるって作業も、早く手をつけたいという意欲が何故か?湧いてきます。
所属するWingBrainのメルマガ作成も、さっき一気に集中的に作成してしまいましたし、散々先延ばししている自サイトの更新作業も、何だかいつもより手をつけたくなる意欲満々です。

睡眠時間って、本当に大事ですね! やる気スイッチの入切に大きく関係する要素のようです。改めてそう思いました。
以前も一度は思ったことですが、変に夜起きているよりも、夜少しでも多く寝て、その分昼間に集中的に片付けるような工夫をしたいと思います。

この後、やる気にまかせて、自サイト更新やりますね。無事アップできたら、また追記します。

2011年3月7日月曜日

サイトリニューアル進捗状況(3/7現在)

こんにちは。連日投稿します。
#やっと先延ばしモードから復帰できそうだ。。

今日の分では、昨日分の最後に述べた点、即ち固有IDの情報をすぐ捨てていることをどうやって証明するかについて書きます。

この証明方法も、固有IDからチェック用の加工値を抜き取るというアイデアとともに、1月頃からちょっとずつ考え、つい先週アイデアを固めたものです。それほど大げさな、難解な仕組みでもありませんので、簡単に解説します。端的に言えば、当サイトの特定の一角にアクセスしていただいた際、当サイト上にある全てのファイル、フォルダを自動的、強制的に一覧表示し、かつ個々のファイルを開いて中身も表示するという機能を組み込む、というものです。

以下、やや専門的になりますが、より具体的な実現方法をご説明します。
サイト上の一角に、今述べた一覧表示、中身の表示を行うスクリプト(簡単に言えばプログラム、Perl言語を用いる予定)を記述したCGI(Common Gateway Interface)ファイルを置きます。このCGIファイルにこれにアクセスしてもらえれば、隠しファイルや隠しフォルダも含め、その存在や中身が強制表示されるため、当方がやましいことを裏でしていないことの証明になります。皆様からの携帯からのアクセスの際に取得した固有IDから、加工してチェック用の数値を得、固有ID自体はその場ですぐ捨ててしまうというスクリプトを強制表示できるため、捨てていることの証明として成立するかと思います。

ただ、これだけだと、そのCGIファイル自体に細工がしてある(実は一部の隠しファイルや隠しフォルダを表示させないスクリプトが入っている等)という抜け道が出来てしまうため、それを防止するための追加機能を組み込みます。

これも簡単で、上で述べたCGIファイル(中身のスクリプトは、上のCGIファイルと全く同じもの)を、もう一つ用意して、サイト上のどこかに置けば良いだけです。そして、こちらの2つ目のCGIファイルにアクセスしていただければ、1つ目のCGIファイルの中身、即ちスクリプトが強制表示されるため(逆に1つ目のCGIファイルにアクセスすれば、この2つ目のCGIファイルの中身、即ちスクリプトが強制表示されます)、細工の逃げ道が完全に塞がれることになります。

以上のような、比較的簡単な仕組み(これ自体アイデアですが)により、十分証明になるかと思います。これを今後実装していきます。また、今日のここまで述べた固有IDによるチェック&廃棄との仕組みについて、当サイトのメンバー募集のページに記載し、かつそのページを早急にアップします。これらの進捗は、追ってこの場でご報告していきます。

2011年3月5日土曜日

サイトリニューアル進捗状況(3/6現在)

久しぶりに、連日立て続けに投稿します。
昨日分の固有ID(を加工した数値)による成り済ましチェックの続きです。主に補足的な話です。

まず、携帯電話の契約者固有ID(または端末固有ID)とは何か?について。簡単で恐縮ですが、例えばWikipediaなどをご参考ください。:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%91%E7%B4%84%E8%80%85%E5%9B%BA%E6%9C%89ID

その上で、この固有IDに関連したIT(特に携帯電話)関連の技術上のセキュリティに関する問題に言及した専門家の方のブログも、ご参考までにご覧ください。:
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080710.html

現状、携帯電話からのネットアクセスには、このようなリスクが伴っていることを、何よりまずご理解ください。その上で、当方は、この固有IDを活かして、皆様の個人情報(つまり固有IDそのもの)を当方で直接触れずに、成り済ましチェックをさせていただこうと考えております。


次に、固有IDを加工した数値で成り済ましチェックが出来るということについて。より具体的には、昨日の記事の例で言えば、「6912」(=1234+5678)という値で、一つの携帯電話を用いた同一人物が複数のメンバーを装うことを見抜けるか、ということについてです。

確かに一つの携帯電話を持った同一人物ならば、複数の人間を装っても固有IDが同じになるはずであり、したがってその固有IDの加工値も同じになるはずです。しかし、本当に別の人が別の携帯電話(別の固有ID)でアクセスした場合に、たまたま偶然に加工値が同じになってしまうことはあり得ます(昨日の例で言えば、固有IDが「12345678」のときに加工値が「6912」(=1234+5678)ですが、例えば固有IDが「12335679」であっても、加工値はやはり「6912」(=1233+5679)になってしまいます。これでは、本当に別人なのに、同一人物の成り済ましと誤解してしまうことになります。

確かにそうなる可能性はありますが、確率的に言えば非常に低いものであり、かつ加工の方法を固有IDの上半分の値と下半分の値を足す、という単純なものでなく、もっと複雑なものとし、かつ加工方法を複数通り用意しておけば、偶然一致の確率は益々極めて低いものとなります。あくまで主催者として疑えれば良いのであって、相手の方を決めつけるつもりは無いので、それで問題無いかなと勝手ながら判断しております。


とりあえず今日の記事は以上です。明日以降、追って次の記事を投稿する予定です。次は、当方が固有IDの情報そのものは直ちに捨てているということをいかにして証明するかについて、小生が思い付いた具体的な方法、アイデアをご説明します。それでは。

サイトリニューアル進捗状況(3/5現在)

だいぶまた間が開いてしまいましたね。。すみません。ブログの更新すら怠っておりました(汗)。
しかも、気付けば、当方のサイト開設2周年を過ぎておりました。。。(大汗)
当初は、2周年を迎える頃までには、サイト全体をリニューアル完了するはずだったのですが、大幅に遅れていますね。。(これではいけないので、頑張ります。)

1月頃にサイト更新の先延ばしモードに入る頃から、実はメンバー活動に際してのメンバー登録の仕組みのあり方について考えておりました。

今ご参加いただいているメンバーの方々の中では問題は無いと考えておりますが、発達障害の世界で話を方々で聞く限り、人格障害系の成り済まし者が紛れ込んできて迷惑をかけているとのことです(自サイトやこれまでのブログ等にも書いてきたことですが)。また、かの悪名高い元NPOのような、不健全な勢力の妨害的な活動の可能性も考えられます。

これらの可能性を踏まえ、メンバーにお申し込みいただくに際しては、他の健全なメンバーの方々にご迷惑をおかけしないためにも、お申込みいただく方には大変失礼ながら、成り済まし等のチェックをさせていただく方向で今現在考えております。具体的には、特定の一人が複数の異なる他人を装って当方にメンバー申込する(一人二役、あるいは三役以上をする)という行為を防止するための仕組みを考えておりました。

当方の「個人情報は一切不要」という方針を全く変えず、その上でそのような成り済まし防止の技術的な仕組みを導入するにはどうしたらよいか、この1ヶ月以上、技術的なことを調べながら、考えてきました。が、つい先日、(自分で言うのも何ですが、)ある程度上手い仕組みを思い付きました。その方法が本当に技術的に可能かどうか、ここ数日調べながらテストして確認しています。今のところの見込みとしては、十中八九これで行けるであろうと判断しております。

より具体的には、皆さまがお持ちの携帯電話で当方のサイト(の一角の特別コーナー ←これから構築します)にアクセスしていただくようにし、そこで皆様の携帯電話の固有IDを読みとらせていただきます(固有IDの話については、追って別途補足します)。ただし、固有IDそのものの情報を当方で取得、保管してしまうと、「個人情報は一切不要」の方針に反するので、少し工夫します(その工夫のアイデアを思いついたということです)。

当方サイトの一角で、皆様に携帯からアクセスいただいた際、固有IDを読み取り、直ちにその固有IDを一定のルールで加工して数値コードを得ます。同時に、固有IDの情報はその場で捨て、その加工した数値コードを当方サイトのメイン部分、あるいは小生のメールアドレス宛にデータとして送付し、それをチェック対象、および保管管理させていただくというものです。

加工の一定のルールとは、例えば、固有IDコードの上半分の数値と下半分の数値を足す(例えば、「12345678」という固有IDコードであったなら、上半分の「1234」と下半分の「5678」を足して、「6912」という数値を得る、といったものです。

これなら、皆様の間接的な個人情報でもある固有IDコード(今の例で言えば「12345678」)を当方が知らずに、加工した数値コード(同様に、今の例で言えば「6912」)だけを使って必要なチェックができることになります。加工後の数値コード(「6912」)から加工前の固有IDコード(「12345678」)を逆算して得ることは出来ないため、皆様の個人情報は侵害されないことになる、というわけです。

ここで、一瞬でも固有IDを当方サイト(の一角)で扱うことになるので、そこから不正に流出されないのかという心配もあるかもしれません。その点は、これまたちょっとした工夫、アイデアで、当方が不正にその固有IDを盗み取ることはしておらず(できず)、数値コードの加工直後に捨てているということを公明正大に証明することができます(長くなるので、この具体的な方法は追って後述します。今現在、まさにこの証明を技術的に実現する方法をテストしながら確認しているところです)。したがって、大丈夫であると考えております。

加工後の数値コード(「6912」)を使えば、例えば、ある一人の人物が一人二役を演じて、当方に別の人に成り済ましてメンバー登録しようとしても、携帯電話を複数台持っていない限り、携帯アクセスすれば、基本的には同一の固有IDが当方に通知されることになります。元の固有IDが同一の値であったなら、当たり前ですが、加工後の値も同一になります。よって、固有IDそのものを扱わなくとも、加工後の数値コードのみで、同一人物による成り済ましチェックができます。これが肝のところです。

こんな方法を考案し、テストして有効性を確認しております。追って、この方法によるチェックを今後行わせていただくことを明記した内容で、メンバー募集のページを記述し、いい加減アップロード(言い換えればサイト更新)したいと思います。

またアップロードが進んだら、こちらのブログにも加筆したいと思います。

2011年2月16日水曜日

サイトリニューアル進捗状況(02/16現在)

おはようございます。一昨晩、昨晩とも、爆睡してしまいました。。。あぁ、言っているそばから…(←自己嫌悪&自分への喝)。

今回は先延ばしでは無いのですが(いや、少しはあったかな(汗)…)、どうにも夜眠くて寝てしまいました。特に、昨日は雪かきを朝やっていて疲れた影響もあるのでしょうか。。

週末久しぶりに家族で泊まりがけで近場にスキーに出かけたのですが、昼間妻子とスキーやそり遊びに明け暮れ、夜疲れて爆睡するという日を2~3日続けたため、どうもまた長時間睡眠の“癖”がついてしまったようです。。小生、いつもは平均4時間半の短時間睡眠者ですが(いや、これも睡眠障害(ナルコレプシー)の症状か…)、慣れると、平日は毎日3時間程度でも不思議とやっていけます。勿論、毎朝ナルコ治療薬であるモディオダールを飲んだ上で、ですが。

ちょっとまた短時間睡眠のペースに戻すための“リハビリ”が必要ですね。今日の夜はコーヒーをいつもの倍程度飲んで、頑張って起きていようと思います。勿論、好きなことをやって終わるのではなく、やるべきこと(自サイト更新等)を優先的にやるようにして、ですが。

とりあえず、今日の昼間は、一昨晩、昨晩と出来なかった自サイトの更新を優先的にやります。おまけで、趣味および前職研究テーマ分野のスレにもレスを書き込みます。

そうそう、あとまた締切のある、とある課題を頂戴したので、それにも手をつけます。来週水曜日が締切のものなので、マイ締切を設定します。今週金曜日には終わらせます。ここで宣言!。これこそ、先延ばし、時間ギリギリになると人様に大迷惑をかける用事なので、今度こそ余裕を持って終わらせるようにします。うん。

2011年2月14日月曜日

サイトリニューアル進捗状況(02/14現在)

気が付けば、バレンタインデーですねー。もうオヤジだし、辞職したので、義理チョコにすら無縁ですけど。。。妻からの一枚で十分です、ハイ。(笑)

ところで、先延ばしロック解除記念として、今晩から毎日一項目のペースで更新を再開します。
昨年夏頃に行っていた、59個の視点、アイデアの59個の各項目の考察深度化と同様、自分に無理矢理一日一個のノルマを課すことで、更新を機械的、強制的に進めたいと思います。

自分の感覚では、この調子だとイケそうなので、突き進みます。

#やる気ロックの解除って、本当、分かりやすいです。自分の感覚としても。やり出すと逆に止まらなくなる癖に、ロックが一度かかると、不思議にも、ほんのちょっとしたことでも、手が付かなくなります。誰でもある程度そういう面はあるでしょうが、小生は特にそれが酷いです。だから、人一倍克服の必要性があるということですね。

で、話を戻すと、今晩は、今朝アップしたメンバー募集のページの仕上げを行います。
明日は、更新履歴やリンクのページを、それ以降は予め決めた順序通りに毎日、土日祝日関係なく、一項目ずつアップしてゆきます。

ではでは、乞うご期待♪

先延ばし克服に成功! 遂にサイト更新再開!

また間があいてしまいました。。。

最後にサイトを更新してから、早いもので、1ヶ月経ってしまいましたね(あぁ、先延ばし…)。

ただ、前回記事にも書いたように、先延ばしの考察と対策を自分なりに実践して、少し効果が出た気がします。
コツは、前回の通り、「あぁ、やらなきゃ!」、「いーっ、頑張ろう!」などと思わないことです。以前(10年くらい前!)、部分的に成功していた、河野良和氏の感情モニタリング法の理論通りに実践してみたってことです。
この週末などは逆に、「やらないていいや」、「逆に好きなこと(前職の研究の続き)をやろう」と意識的に自分に言い聞かせていました。

すると、自分の中でおっくうに感じる、先延ばししたくなる感覚が少しは減った気がしています(あくまで自分の中のフィーリングですが)。
もっとも、昨夜も、やろうと思いつつ(いや、これが良くないのか…)、メールチェックと2chを見て寝てしまいました。で、夜中に起きて、半ば焦った感覚で、本当の意味でやらなきゃと思い、今こうして手をつけ始めました。
つまり、これも成功体験ってことです。またこの体験も、改めてWBメルマガ等の記事にしたいと思います。

遅ればせながら、更新1ヶ月放置で、やっと手を付けられました。ご迷惑をおかけします。
これからはまた、一ページ丸々仕上がらなくとも、部分的に加筆修正しただけでも、こまめにアップしてゆきます。宜しくお願いします。

---- 2011/02/14(月) 06:00追記:
やっと「メンバー募集」のページをアップしました! やった!!!!
やる気スイッチのロックがやっと外れました!! 超うれしいー。これも立派な成功体験ですね、うん。
昨年5月の休職後もそうでしたが、いったんロックが外れれば、ぐっと加速できます。どうぞご期待ください!!!
本当、嬉しいー。
----

そうそう、最後に。信頼と実績あるNPO法人・えじそんくらぶ殿が、遂に成人当事者支援にも進出したようで、昨日(私は所用で出席できませんでしたが、)成人当事者向けに講習会を開いたようです。このようなまともな団体が活動をしてくれるのは、とても有難いし、励みにもなります。

先月(締切を過ぎながらも)依頼いただき精神医学の専門雑誌への記事を執筆させていただきましたが、微力ながら小生の記事もそういった流れへの後押しになればと思います。

ただ、こちらも自サイトがありますし、その点は良い意味でライバル的に張り合って、切磋琢磨して成人当事者支援に向けて、頑張ってゆきたいと思います。えじそんさん、是非頑張りましょうね!

2011年2月6日日曜日

また一週間経ってしまいました…

先週、先延ばし考察をしてから、また一週間過ぎてしまいました。。あぁ、もう本当、大反省&自己嫌悪。

今週も、前職の研究テーマの考察にのめり込み、こちらに殆ど手がつきませんでした。
唯一、メーリングリストの返事ができたくらい。これではダメですね。。

先週、火曜日締切の、とある依頼された用事があったのですが、これも先々週末にメールもらったのに、そのまま放置し、月曜日何の気なしにメールを開いてびっくり。慌てて手をつけて、火曜日朝ギリギリに提出。

最近、弛んでいるなと我ながら思いますね。少し自分に思いっきり喝を入れたい。本当。自サイトにも書いているように、根性論、精神論一辺倒は大反対ですが、やはり一定の効果はあります。時々は要所要所で然るべき喝が必要ですね。人に叱られる、叱咤激励されるのも、大事なことです。頑張らないと。

ふと気付いたのは、このブログやサイト上に「先延ばし、時間ギリギリが最大の悪い癖」と何度も書いたり、頭の中で何度もグルグル思ったりすることそれ自体が、負の暗示になってしまっているのかな、と。前からぼんやり気付いてはいたのですが、つい毎度そう繰返し思っていました。

ブログなどに書くにせよ、時間に余裕をもって出来ている自分、先延ばしどころか前倒ししている自分を頭の中で繰返しイメージするように心掛けたいと思います。

今日の夜こそ…。

2011年1月30日日曜日

先延ばしに関する考察 続き

では、先程の続きです。(久しぶりに記事タイトルが、サイトリニューアル以外になりましたね。。)

今日発行予定のWBメルマガの記事の続きとして書く内容であり、本来ならば次号用の原稿として書き上げるべきものですが、勢いに任せて、この場で続きを書きます。原稿としては、これらの乱筆乱文を推敲して再提出したいと思います。


自分の先延ばしについて考察してみると、一度先延ばしモードに入ると、何らかのある程度強い刺激になる出来事などが無いと、ズルズル行ってしまう傾向にあります。自分でいくらやろうやろうと繰返し思っても、なかなかスイッチは入になりません。例えて言えば、頭の中のやる気スイッチがまるで「切」状態のまま何者かにロックされてしまっている、自分の中ではそんな感覚です。

そのやる気ロックをそもそもどうやって避けるか、そして図らずもロックされてしまったとき、どうやってそれを上手く解除するか。この2つが、先延ばしに関するより具体的な課題かと思います。

まず避ける方法について考えます。

自分の普段の行動を振り返ってみると、労力としては結構大変なことでも、毎日定例的に繰返し行い、半ば無意識的にでもやる癖がついている、何ら心理的抵抗感無くやれていることは色々とあります。例えば、洗濯や掃除、食器洗いなどの家事、子供の持ち物チェックなど。これらは不思議と、一回も先延ばしにしたことがありません。
むしろ、風邪をひいたときなど、妻子が気を遣って「代わりにやるよ」と言ってくれても、「いいよ、自分でやるから」とつい言ってしまいます。何故か、大変なのに、自分でやらないと気が済まない、むしろ気持悪いんです。

一方、先の依頼原稿の執筆など、家事等と比べれば、自分の好きなことのはずなのに、何故か先延ばしにしてしまう。この差は何でしょうか?

思うに、一つには、後者の場合、「頑張ってやらなきゃ」と事前に一度でも頭の中で思ってしまうことがあるのかな、と。
以前、感情モニタリング法を習った河野良和氏に直接レクチャーを受けたとき、および氏の著書を読んだ時、「舞台での発表のときなど、アガラないように気をつけようと意識すると、かえってアガってしまう」といった趣旨のことを習いました。加えて、「『いーっ、頑張ろう!』と思うと、かえって上手くいかないんです。」とも言われました。

催眠の視点からすると、頭の中で、やるべきこと(のイメージ)と、「頑張ってやらなきゃ」という、どちらかと言えばマイナスの、不快な感情とが結び付いてしまうことで、負の暗示効果をもたらしてしまう(願うことと逆のことをやってしまう)、とのことでした。まさに、今回の先延ばしも、これなのかもしれませんね。習って10年も経って、改めて思い出したかのように、そう感じました。
10年前、河野氏の口から、あるいは著書の中でも、発達障害という言葉、概念は出てきませんでしたが、私見としては、欲望的、衝動的行動を抑えにくい(ついやってしまう)発達障害当事者の場合は、特にその傾向が強く出てしまうのではないか、とも思っています。

前者の家事等の場合、確かに労力の面では大変ですが、でも嫌だと思ったり、「やらなきゃ」と一念発起したことは、思えば殆どありません。何も考えず(いや、考え事をしながら上の空で)作業を始め、終わっている感があります。その点では、上述の河野氏の理論とも辻褄は合います。同氏の理論を信じるなら、あるいは鵜呑みにしないにせよ、一つの心理学的仮説として、筋の通った説明ではあるように考えます。

だから、後者のやるべきことの場合も、何も考えず(あるいは上の空で?)行動できるように自分を仕向ければ良いのでしょうね。意識的に「頑張ろう」「やらなきゃ」と思わないようにする(といっても、案外やってみると難しいことですが。。)ということです。
って、まだ習って10年経っても、我ながらまだいま一つ腑に落ちていないところがあるようで、上手く出来ていません。まぁ、これも工夫と試行錯誤を積み重ねての訓練ですかね。

とはいえ、10年前と比べて、このようにブログや自サイトで、自分の取組み、考察を文章化するという強い武器、成功体験を手に入れているので、これが突破口になる気はします。だから、どんどん自分の取組みは文章化し、情報発信してゆきたいと思います。


で、長くなりましたが、次のロックの解除です。

これも、河野氏の理論によれば、やるべきこととプラスな、快適な感情とを頭の中で同時に結び付けて、プラスの暗示をかけることが解決策の一つのようです。もっとも、①については、「頑張ろう」と思わないようにするだけでなく、このプラスの暗示をすることでより一層の効果があるので、本質的には①と②は同じ方法論と言えるのかもしれませんが。

これを具現化した小生の取り組みとしては、頭の中で何度も何度も繰り返しイメージトレーニングをするという行為に相当しています。先延ばしになったときは、何度も何度もやるべきことをやれた後の姿をイメトレするようにしています。ただ、プラスの感情と上手く同時に意識して結び付けるところが、まだ上手くできていないかもしれません。そのあたりはまだまだ課題ですね。

河野氏の話や著書の内容を踏まえると、一度頭の中で出来てしまった負の暗示、即ちやる気ロックを外すのは、プラス暗示が上手くできたとしても、どうも数ヶ月程度はかかるようです??。河野氏によれば、「(負の暗示、即ちやる気ロックは、図らずも一度かけてしまうと、)一発で効いちゃう」そうですから。①の段階で防ぐのが一番ダメージが少ないように思います。

因みに、②の別の方法は、半ば当たり前の経験則として、周囲の人(家族、上司、同僚等)に強制をしてもらう、ライバルを作り競争心からやる気を出す、といった方法になると思います。プラスイメージの方法で数ヶ月も待ってられないことの方が現実的には多いと思うので、この周囲からの強制等の方法を併用、むしろそちらの方を重視すべきなのでしょうね。
個人的経験からしても、一度ロックが上手いこと行って外れると、その後はコンスタントにサイト更新等のやるべきことが(少なくとも暫くの間は)続けられるようになります。再度ロックがかからないように、今度こそは上手く乗り切りたいと思います。


一気に超長文を書きだしましたが(って、先週の依頼原稿の執筆のときみたい…)、文章化して、何だか精神的にもより一層すっきりしました。これも、自分にとっては、薬に並んで強力な手段です。やはり。

さてさて、肝心の自サイト更新に、いい加減手を付けようっと…。では。

サイトリニューアル進捗状況(01/30現在) いや、進捗してないんですが…

こんにちは。また1週間以上開いてしまいました。久しぶりにブログに手をつけます。
(一気に書いたので、超長くなりましたが、さらっと流して下さい。半ば、自分の愚痴吐きと、自戒の念を込めて、自分を見つめるために一連の出来事を詳細に馬鹿正直に記していますので。)


本当、悪い癖です(汗)…。大大大得意の完全なる先延ばしモード。本当、これではいけないと思います。前回、サイト更新したら追記しますって書いたのに、全くその後音沙汰ないし。。2chで「このままじゃ、サイトが完成するのは、2年後くらいか?(笑)」などと面白おかしく中傷されましたが、こればかりは、「このままでは本当にそうなりかねないっ!」と我ながら思ってしまいました。。

まだこのブログを書けただけ、やる気スイッチが少しは入った証拠かもしれません。
最悪の状態だと、自サイト更新とともに、このブログも完全に放置状態になります。というか、昨日までの1週間以上がそうだったわけですが。。
また、過去を振り返れば、昨年の今頃~会社を休職する春先くらいまでの数ヶ月間がそうでしたね。あの頃から、「毎日ペースでサイト更新します」って宣言してたのに、数ヶ月放置状態…(←自己嫌悪。で、休職後、突然一念発起して、本当に毎日ペースで更新を始めましたが。。→今回もその一念発起パターンか??)

とはいえ、何故か旧サイトとこのブログのサイトアクセス数チェックは毎日欠かさず1回は続けているのです。自分でも良く分かりません。やるべきこと、やらなくて良いことの上手いコントロールはまだまだ上手く行っていない証拠ですね。。
もともと、サイトアクセス数チェックは、自分のやる気を出すための手段の一つとして始めたことなので、このアクセス数を見て自分が少しでもやる気が湧いてくればと思ってはいます。
分かりやすいもので、というか当たり前ですが、サイト更新やブログ書き込みをサボっていると、皆さまからのアクセス数は一定期間を過ぎると急降下してきます。
 
ここ数日、アクセス数が急降下して、その数字の少なさを見て焦り、おかげで少しはやる気スイッチが入りました。(ここで礼を言うのは変かもしれませんが、)皆様ありがとうございます。
今日ブログを書く気になった一つの主要因がこれかもしれません。あとは、たまたま別にのめり込んでいたことに飽きてきたから、ってこともありますが。。
 
(ちなみに、1週間くらいはそれでも、アクセス数はそこそこある状態です。恐らく皆さまが一体どうしたのだろう?と気にして、心配していただいているのかな、とも思っています。→だとしたら、ご心配をおかけして、本当にすみません。。
 
でも、できるだけ厳しい目で見ていただけると、良い意味での自分への叱咤激励にもなります。だからと言って、2chのような匿名の誹謗中傷が正当化されるわけでは勿論ありませんが、サイト更新などを今後少しでもサボっていると見たら、当方へのペナルティとして、是非当方サイトにアクセスしないように、或いはアクセス頻度を落とすようにしてください。宜しくお願いします。)


この1~2週間のことを、再三の自戒の念を込めて、また自分の弱さ、欠点を少しでも真正面から客観的に、逃げずに直視するためにも、ここに 「馬鹿正直に」 すべて書き記したいと思います。こう書くと、また2chの一角(例えばhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1294985945/など)では面白おかしく中傷の材料にされるでしょうが、それでもそんなことは気にせず、堂々と書きます(勿論、中傷を認めているわけではありません。念のため)。

前回書いたように、指定の締切一日遅れで原稿を提出し、妻に叱られました。その後ですが、先週末気分が鬱的状態になり、やってはいけないと思っていた子供的な逆切れ的行動を採ってしまいました。妻に直接当たったわけではなく、うつ的状態とともに、自己嫌悪感に起因する自分への怒りが収まらず、つい廊下の壁を思いっきり手で叩いて、傷つけてしまいました。

その大きな音を聞きつけて、妻子も驚き、また妻に怒られ、3歳の娘にも「そういうことは、やっちゃダメよ!」と言われる始末。あぁ、我ながら情けない…。益々自己嫌悪感に陥り、先週は月~水曜日AMあたりまで、しばらく落ち込み状態でした。妻に諭されて、しばらくうっかり忘れていた、向精神薬を継続的に飲み始め(それでもまだ時々1日3回のうち、特に昼や夜の1~2回を飲み忘れることが多いですが。。)、何より妻子の暖かい配慮のおかげで、気分も徐々に回復してきました。

落ち込み状態のとき、自サイトにも書いた「感情モニタリング法」を再度思い出し、突発的に試しましたが、やはり普段から継続的にトレーニングしていないとなかなか効果が出ませんね。
10年ほど前は継続的に一時期やり続け、部分的にでも効果は出ましたが、それから10年も経った今頃、まだ上手く行かないともがく始末。ちゃんと継続的にやり続けないと、ダメですね。。
以前、落ち込んだ時はそれでも上手く行ったこともしばしばあるのですが、できれば成功確率を100%に持って行きたいものです。地道にこちらも(先延ばししたり、ポカッと忘れてしまわないようにして、)何とか頑張ります。


で、提出した原稿の件ですが、指定締切1日遅れで提出後、何故か無意味に自分の書いた文章を何度も何度も読み返したくなり(以前から、そういう嗜好性がどうもあるようです)、先週末~先週火曜日頃まで、落ち込み気分の気分転換も兼ねて、一度提出した原稿の推敲をのめり込むように始めてしまいました。

火曜日に出版社の担当者の方から寛大なご返事があった後、図に乗って推敲した修正版原稿をまたも一方的に返事のメールに添付して送付してしまいました。先方には、やはり寛大にも受領いただけましたが。。原稿の文中、先延ばし、時間ギリギリ癖が一番の悪い癖と書いたことが、半ばこの提出遅れへの言い訳のようにもなってしまいました。。これも情けない限りです。

原稿の案自体は、執筆要領が届いた12月頃に頭の中で考え始め、自分ではそれなりに文章の流れ、ストーリーとして年内~締切前週くらいまでにまとめているつもりでした。
しかし、実際に文章書きに手をつけたのは、結局、何と締切前日!。さすがに妻には、「本当、大丈夫? 間に合うの?」と何度も何度も心配されました。夜徹夜してやるつもりで、結局意志が弱く寝てしまいました。
翌日の締切日も家の用事で昼間はできず。家族が心配して、「原稿書いていれば?」と言ってくれましたが、何故かムキになって、「いや、家の用事優先だから」と遮ってしまい、再び手を付けたのは夜(その時点で99%アウトなのですが。。)。結局、その日も夜はそこそこの段階で寝てしまいました。我ながら、ご依頼いただいた出版社様への甘えが明らかにありましたね(←本当、いけない! 自分への怒。)
翌日昼までに集中して仕上げ(やっと、やる気集中スイッチが全開になった。。。)、午後2時頃にメールで提出しました。


その依頼原稿執筆の前の1週間くらいは、原稿執筆に手をつけようと思いつつ、自サイト更新の方に頭が行ってしまいました。(どうも、頭の中の優先順位付け回路がやはり狂っているようで。自分の傾向を見ていると、2番目にやるべきことに先に手をつける癖があるようです。)

しかし、その自サイト更新も、頭の中であれをどうしようと考えあぐねたり(前職の研究テーマにせよ、自サイト更新にせよ、手を動かさず一日中考え続けるのが大好きで、どうもそうしてしまいがちです)、今後のサイト構築のための必要なIT技術の調査をネット上でしたりと、肝心のサイト更新作業に手がなかなか付けられず。ちょっとだけ次回更新予定のページのHTML記述はやりましたが。

依頼原稿提出後のこの1週間は、前職の研究テーマの考察に何故か突然火がついたようにのめり込み始め、一日中そのことばかりグルグルグルグル考えて終わっていました。家事など、何をやるにも上の空で考え事。思えば、前職の頃から、いや幼少期から?、ずっとそんな感じですが。。

つい昨日くらいから、その前職研究の考察も一段落し(というか飽きて?)、また火が付いたかのように、自サイトのことを頭の中でグルグル考え始めるようになりました。上述のサイトアクセス数のことも気になりだし、かつ、折しも1週間以上続いた2chへの書き込み規制が解除され、書き込み始めて、いつもの心無い連中から中傷を再び受けるようになって、少しはやる気が出てきました。はっと気がつけば、もう1月も終わり!。その焦りもあったかもしれません。2月末の、自サイト開設2周年には何とか間に合わせよう、とその瞬間、心に誓った次第です。


…こんな流れです。どうです?何とも情けないでしょう?(汗←半ば自虐的に)

とにかく、自サイト更新にせよ、前職の研究にせよ、先延ばしせず、一定のペースで毎日コンスタントに続けることです。それが相も変わらずの自分の第一目標ですね。あぁ、情けない…。でも、頑張りますっ!(←自分への喝!)

火が付いてしまったので、今日はサイト更新、いい加減できるかもしれません。
ただ、その前に(←これもいけない癖ですが)、自分の先延ばしに関する考察を、Wing Brainメルマガ原稿の続きとして、冷静な視点&精神状態バージョンで、勢いに任せて、このブログに書き記したいと思います。

いい加減超長文なので、ここで記事を区切ります。では、次の記事で。

2011年1月22日土曜日

サイトリニューアル進捗状況(01/22現在)

こんにちは。まだ悪い癖で、間が空いてしまいました。
昨日までに、外部の専門家の方からご依頼いただいた雑誌の記事の原稿を仕上げておりました。

悪い癖で、締切は一昨日1月20日であり、一ヶ月以上前にご依頼いただいたにもかかわらず、最大の悪い癖である先延ばし癖、時間ギリギリ癖を発揮してしまい、締切日ギリギリどころか、一日過ぎてメールで提出しました。締切厳守とご依頼いただいた文書には書かれていましたが、堂々と破ってしまう結果になり、猛省しているところです。

妻も私の特性を熟知しているところから、再三出来た?と催促してもらっていたのですが、結局期限に出来上がらず、厳しく叱られました。自分の幼い子供たちに躾としてよく叱っていますが、自分が叱られるとは、情けない限りです。

でも、叱るのもエネルギーが要るし、気も遣うことなので、逆ギレなど間違ってもせず、素直にごめんなさいと頭を下げ、自戒の念を強めるとともに、叱っていただけたことに感謝の意を示すことが、大人としての対応ではないかと最近は考えています。

自分で言うのも何ですが、妻は非常に良く出来た、真面目な人であり、その良い意味での厳しさと、気の効いたきめ細かな配慮が私はとても好きです。

今までにも同種の失敗は繰り返してきており、いい加減克服したいところですが、また初心に帰って頑張りたいと思います。


で、これまた先延ばししていましたが、自サイトの更新も今晩からいい加減進めたいと思います。「気長に待ってます」という読者の方からの励ましのお言葉も頂戴しましたが、それに甘えず、頑張りたいと思います。今日の夜中に仕上がれば、またこの記事に追記します。

それでは。

2011年1月17日月曜日

サイトリニューアル進捗状況(01/17現在)

こんばんは。少し間が空いてしまいました。

今現在、「自己改善メンバー募集」の項目のページの執筆(旧サイトの移植+加筆修正)を進めております。
基本的には旧サイトの移植なのですが、2010年年末までメンバー活動(メーリングリスト)を行ってみての反省点や今後の活動計画などを踏まえ、一部募集要項、活動方法を見直すことを考えておりました。そのため、時間を要しております。申し訳ございません。

先日述べた携帯からのアクセス時の固有IDの問題等も踏まえ、お悩み相談時のやり取りの際のセキュリティの問題なども併せて考えておりました。こちらは、なるべく近い将来的には、SSLを導入してやりとりができる掲示板の形態(URLの冒頭がhttpでなく、httpsになる)を実現したいと思います。

今晩には、何とか「メンバー募集」のページはアップロードする予定です。追って、「メール、リンク、更新履歴」のページもアップしてゆきます。アップしたら、この記事に追記します。

2011年1月12日水曜日

サイトリニューアル進捗状況(01/12現在)

こんにちは。遅くなりましたが、先ほど午前中、「初めにお読みください」の項に、旧サイトの「サイト管理、運営、記述方針」「基本思想、哲学」を、加筆修正の上、追加しました。この後、旧サイトの「初めにお読みください」はリンクを切って、閉鎖します。

先程から引き続き、メンバー募集のページの移設を進めております。「ここが違う」の一部説明箇所と重複するため、片方を他方へのリンクとし、本文は重複して掲載しないように修正します。今晩以降アップします。

取り急ぎ。

2011年1月11日火曜日

サイトリニューアル進捗状況(01/11現在)

おはようございます。昨夜も深夜02:00まで、作業を進めていました。
(ちなみに、今朝は子供が小学校3学期が始まるため、06:30起きでした。。4時間半睡眠ペースが何となく戻ってきました。)

昨夜までに、前日まで調べていたIT関係の調査と考察を自分なりにまとめました。
その詳細は、今後このブログ記事か、サイト本文に反映させます。
考察が終わったので、昨夜からサイト本文執筆・ページ作成を再開しました。

昨夜のうちに終わらなかったので、今日の昼間~夜も続けますが、「初めにお読みください」に、旧サイトに記していた「記述、管理、運営方針」、「基本思想、哲学」を一部加筆修正のうえ、移設します。次に、メンバー募集、更新履歴・リンク・メールのコーナーを、やはり一部加筆修正の上で移設します。

その上で、旧サイトの同コーナーは順次閉鎖してゆきます。旧サイト跡地は、当面TOPページは残し、本文部分は閉鎖(Googleドキュメント群の公開中止)することとさせていただきました。nasA個人のページは、これとは別に開設する予定です。

詳細は追ってこの場でご報告します。それでは。

2011年1月10日月曜日

サイトリニューアル進捗状況(01/10現在)

こんばんは。昨日はネットでIT関係のことをずっと調べていたら、朝5時になってしまいました。
今日は爆睡してしまうかと思いきや、何故か起きていられたので、今こうしてPCに向かっています。
でも、そろそろいい加減眠いので、終わりにしようと思います。

サイト更新が今日も進まずすみません。言い訳ですが、昨日に引き続きIT関係のことを調査していました。昨日日曜日の昼間、家族と過ごしつつ、昨日の記事に書いたキーワードのことを踏まえつつ、今後の当サイトの有り方について色々とシミュレーション的に考えておりました。

その考察を踏まえて、サイト更新(「初めにお読みください」以降のコーナーの本文ページの執筆、アップロード)を行おうと思っています。おかげさまで、昼間の考察は自分なりにはだいぶ進みましたが、勉強しながら考え、記事を書いているため、進みがやや遅い点は悩みどころであり、反省点です。メンバー募集や道具の開発など、いくつかのコーナーの本文は、今回の考察が関係してくるので、少し時間を要するでしょうが、他のコーナーの本文はそろそろ一気に書き上げたいと思います。

またアップしたら、この記事に追記するか新しい記事を書きます。

2011年1月9日日曜日

サイトリニューアル進捗状況(01/09現在)

こんばんは、というか、おはようございます。
ページの作成ですが、すみません、昨夜から調べ物をしていたら、作成が止まっておりました。
追って、昨日書いた通りの順番、内容でアップします。

さきほどまで夜通しで考えながら、調べ物をしていました。久しぶりにIT技術について勉強してました。
何かというと、個体識別です。詳細と調べた理由は、諸事情からここでは省略させていただきます。
 ・Open ID
 ・OpenPNE
 ・OpenSNS
 ・(携帯電話の)個体識別番号
 ・IPアドレス帯域
 ・(特に携帯向けの)サブアドレス(フリーメールアドレス)
などについて調べて考えていました。

これらの技術について知識のある方は、大よそ小生が何を考えているか、お察しでしょうか。ネタばらしは、後日、機会とサイト構築の進捗を見て、ご報告しますね。それでは、おやすみなさい。。zzz

2011年1月7日金曜日

サイトリニューアル進捗状況(01/07現在)

こんばんは。今日は爆睡しませんでした。(笑)
で、今更新を進めていたところです。

次のステップとしては、旧サイトの内容を順次移設します。6日朝に仮アップロードしたFAQ以降の各項目に旧サイトの内容を(必要により一部は加筆修正の上)移設します。

とりあえずは、
  ・「初めにお読みください」に、旧サイトの「記述、管理、運営方針」、および「基本思想、哲学」の記載内容を、
  ・さらに「メンバー」に、旧サイトの自己改善メンバー募集の内容(追記的、後付け的に書かれているので、整理して加筆修正します)を、
  ・「メール、リンク、更新履歴」に旧サイトの同内容を、
それぞれ順に移設してゆきます。

今晩以降、上の順番で進めてゆきます。

ところで、新サイト(self-improvement.jp)がさきほど午前0時頃からアクセスできない状態となったようです。調べてみたところ、サーバレンタル先であるpf-x.net様のホームページにもアクセスできないことから、pf-x.net様側の障害である可能性があります。とりあえず、大人しく復旧を待ちたいと思います。詳しいことが分かり次第、追ってここでご報告します。

直後追記:
と思ったら、復旧していました。pf-x.net様のホームにも障害やメンテの情報が出ていないことから、やはり先方の突発的な障害かもしれません。…と決めつけるのも何ですので、先方の発表を待ちたいと思います。とりあえず、ご迷惑をおかけしました。

2011年1月6日木曜日

サイトリニューアル進捗状況(01/06現在)

おはようございます。
一昨日の夜は予想通り?爆睡してしまいました。そのため、一日開きましたが、サイトを更新しました。

予告通り、「初めにお読みください」の更新が一段落したため、FAQ以降の項目も更新を開始しました。とりあえず、全てのページを仮の状態でアップロードしました。
このうち、初めの2つの「よくあるご質問(FAQ)」と「お悩み相談室(BBS)」は、解説をつけました。追って中身を拡充させてゆきます。

2011年1月4日火曜日

サイトリニューアル進捗状況(01/04現在)

おはようございます。昨晩は爆睡してしまったので、一日おいて作業を進めました。

さきほど、「ここが違う」(5)-6までの小見出し挿入が完了しました。また、(3)の一部(異分野の~)も文章を加筆修正しました。
これでやっと一通り、「初めにお読みください」の執筆は完了したことになります。
かなり長い時間かかってしまいましたが、引き続き、目次ページの残り16個の項目(FAQ以降)についても、ページを作成してゆきます。今晩(爆睡してしまったら、明日の晩)に、これら16個のページを順次アップロードしてゆきます。


そういえば、2chはまた書き込みの規制がかかっていますねぇ。予想はしていましたが、年末年始の、いわゆるあけおめ的なカキコへの規制でしょうね。まぁ、解除されたら、またいつもの不届きなスレに説教書き込みを再開します。

2011年1月2日日曜日

サイトリニューアル進捗状況(01/02現在)

おはようございます。正月ですが、普段通りバリバリ更新作業をしております。
今朝も朝4時から作業を行っておりました。
さきほど、小見出し挿入の作業が一段落したので、またアップロードしておきました。

今現在、小見出し作業は(4)-2まで完了しています。(4)-3~(5)-6までは、とりあえず小見出し挿入箇所を決め、仮挿入しましたが、それに合わせての文章の加筆修正や「独自な点のまとめ」を除いての小見出しタイトルの決定はまだ完了していません。

全て仕上がってからアップロードしようと思いましたが、作業の進捗を正確にお伝えしたく、敢えて作成途上の段階でもアップロードした次第です。その点、お見苦しいかもしれませんが、何卒ご理解いただければ幸いです。

今日の夜以降もまた続けます。小見出し作業はいい加減、今晩あたりで完了すると思いますので、いよいよFAQ以降のページ新設にも手をつけたいと思います。

2011年1月1日土曜日

サイトリニューアル進捗状況(01/01現在)

こんばんは。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

大みそかの夜も、今までと同じようにサイト更新にいそしんでおりました。
さきほどまでに小見出し挿入を(3)-4まで一気に終わらせました。
FAQ以降のページ開設をと思いましたが、ついこちらの方を先にしてしまいました。

明日には、何とかFAQ以降のページに手をつけたいと思います。
年が明けてしまったので、とにかく急ぎましょう。。
FAQ以降のページについては、当面はどのページも仮の状態とし、順次中身をきちんと整備してゆきます。仮の状態の際は、冒頭にこのページを今後具体的にどのような方針、内容で埋めてゆくか、またできればどういったスケジュールでやっていくかを明記したいと思います。