昨夜、深夜3時過ぎまで、独自ドメインの設定を試行錯誤してやってみました。
「http://www.self-improvement.jp/」は構築途中ですが新サイトを表示できるようになりました。
が、www無しのアドレスでは、未だサイトが表示できませんになってしまいます。
www無しのアドレスでも、wwwありのアドレスとサイトの中身を共通化する、あるいはwwwありアドレスに転送するような設定の方法を調べて試してみました。
(例えば、http://www.xrea-navi.com/server/www.html、http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2646068.html、http://blog.browncat.org/2008/02/google_appsgoogle_sites.html、http://www.suzukikenichi.com/blog/integrating-www-and-non-www-by-301-redirect/、http://www.google.com/support/a/bin/answer.py?hl=en&answer=61057、http://sb.xrea.com/showthread.php?t=12707(★)など)
が、DNSでaやcnameを使ってIPアドレスを指定する方法(最後の★のサイトに出ていた方法)を試しても、なぜかうまくいかず、色々原因を考えてみました。
恐らく、Googleサイト側の仕様の問題もあるのかなぁといった自分なりの結論になりました。(詳細は書くと長いので省略します)
解決策として、有料で独自ドメインを取得した「バリュードメイン」サイトで、別途、無料版のサーバーアカウントも取得し、転送用途限定ででも、バリュードメインのURL上にHTMLのページを作成、アップロードし、その上で転送設定をかけるのが、ほぼ唯一?の解決方法ではないかとの結論になりました。
その方法を今晩試してみます。上手く行けば、URLに「http://self-improvement.jp/」あるいは単に「self-improvement.jp」と指定しても、自動的に「http://www.self-improvement.jp/」に転送されるようになります。つまり、www無しでも当方サイトを表示できることになります。そこまでは進めたいと思います。
また、肝心のサイトリニューアルの件ですが、今日の昼間、家の用事をすませながら、コードの記述の方法を頭の中で少しずつ考えていました。その考えた内容を踏まえて、この後記述を進めたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿