2010年11月29日月曜日

サイトリニューアル進捗状況(11/29現在)

週末二晩とも爆睡してしまいましたが、さきほどアップしました。
(昨日は、布団の中で起きて考え事、特に文章の推敲はしていましたが。。)

「ここが違う」の(3)の部分を半下書きにしました。残り(4)と(5)も半下書きにして、その上で、(2)~(5)を完全な文章にしたいと思います。それが出来上がるのに、今週いっぱいくらいかかるかなと思っています。あと、細かく一度清書した文章にも、後で気付いた内容を肉付けしたりしてゆきます。

取り急ぎ、以上です。おやすみなさーい。

2010年11月26日金曜日

サイトリニューアル進捗状況(11/26現在)

今日先程またアップしました。

#一昨日は24日でしたね。25日と間違えていました。すいません。

今日は、午前中ずっと、(2)~(5)の各項目を頭の中でずっと文章化して推敲してたため、(手が動かなかった。。あぁ、先延ばし。。)さきほど(2)の8項目全てを一気に下書き状態ですが、頭の中にあった文章化案を箇条書き的に書きだしました。今日の夜また爆睡してしまわなければ、(3)~(5)の全ての項目について、(2)と同様に箇条書き的に下書きメモを一気に書き下ろしたいと思います。
まだ下書き状態で失礼はしますが、おおよそ今回の箇条書きメモ程度であれば、人様にお読みいただいても、だいたい何を言いたいのかお分かりいただけるかと思います。もちろん、本当はきちんと清書してからアップするのが筋でしょうが、進捗をなるべくきちんとお見せしたく、このようにさせていただいた次第です。何卒ご理解ください。
皆様にお読みいただける程度の下書きメモが一気に書き上げられれば、後は清書完了までの自分の中のハードルは一気に下がります。追って、全ての清書を一刻も早く(できれば(5)の最後までを11月中に)終わらせたいと思います。
その上で、12月に入ってからは、目次ページの18項目の2番目(FAQ)以降全てを作成したいと思います。そういえば、更新履歴はすぐ作ると以前述べました。それを急ぎたいと思います。すいません。

あと、一昨日アップ分も、(1)のメンバー参加の箇所の説明文に加筆しております。念のためもう一度目を通していただければ幸いです。(他サイトの情報の取扱いについて、独自な点など)

取り急ぎ、以上です。

2010年11月24日水曜日

サイトリニューアル進捗状況(11/24現在) ←※日付間違えておりました。

さきほど、また追加分を清書して、アップロードしました。これで「ここが違う!」の(1)の8項目は全て清書できたことになります。追って、(2)以降を今日の夜以降に引き続き清書して、アップロードしてゆきます。

取り急ぎ、よろしくお願いします。

2010年11月23日火曜日

サイトリニューアル進捗状況(11/23現在)

昼間に引き続き、今日は深夜までも真面目に清書を続けました。

さきほど、「●学術研究的なNPO活動」(でしたっけ? 自分で書いてて文言忘れました。。)のところで、清書し、アップロードしておきました。ご確認ください。
やはり、1項目あたり、それなりに長い文章になりますね。この調子で行くと、毎日頑張っても、(5)の全ての項目まで書き上がるのは、最速でもあと10日ほど、12月に入ってしまいますね。
まぁ、それでもボチボチ地道に書いていきます。

「初めにお読みください」の内容だけでもこのボリュームですので、目次ページの18項目全て中身をアップロードし終わる頃には、来年になってしまうかもしれませんね。。。でも、頑張りまーす。

あと、細かい話ですが、目次ページのアイコンについて、New!の文字を消して、その分更新日時を時刻まで入れるようにしました。同じ日に何回もUPすることもあるかと思いまして。

それでは、おやすみなさい。zzz

2010年11月22日月曜日

サイトリニューアル進捗状況(11/22現在)

おはようございます。

週末の夜は、頑張って「ここが違う!」の解説文章の清書続きをやろうと思っていたのですが、3日連続で爆睡してしまいました。すみません。
今日今からまた清書やります。今日の午後2時頃か、もしくは夜に追加分をアップロードしたいと思います。

PCに向かうことはできなかったのですが、昼間、家族と過ごしたり、外出しつつも、頭の中では清書案を考えて、整理していたので、一気に書けそうです。

まだ清書が全くできていない「●囲い込み、誘導は一切しない」以降だけでなく、金曜日にアップした「●全て無料、個人情報不要」の解説部分についても、理由を2点追加して、全部で8個の理由にします。

2010/11/22 13:50追記:
さきほど上書きアップロードしました。目次ページのアイコンの日付も変更しました。上述の理由8点目まで既述の他、「囲い込み、誘導を一切しない」、「メンバー参加の意義、メリットを明確にする」の説明部分を清書しました。またもだいぶ長い文章になってしまいましたが。。


あと、旧サイトも、移設が進めば、存在意義は無くなってくるので、閉鎖するか、小生の100%個人サイトとして残すか、あるいは何か全く別の用途で残すか、少しずつ考えておきたいと思います。サイトアクセス数も、新サイト開設以降、アクセス数が順調に?減ってきており、昨日はたった3件でした。旧サイトのアクセスカウントももはや殆ど意味が無くなっているので、近いうち停止したいと思います。

それでは。

2010年11月19日金曜日

サイトリニューアル進捗状況(11/19現在)

今日さきほどですが、また内容を追加しました。ご確認ください。

昨日早朝にアップロードした「初めにお読みください」のページについて、一部「ここが違う!」の項目を修正の上、推敲途中であった「全て無料、個人情報も不要」の箇所を清書し、上書きしました。だいぶ膨大な文章になっていますが。。
この後の他の項目も、ここまでは行かないにせよ、だいぶ長めの文章になりそうです。予めご了承ください。

なお、旧サイトと比べて、デザイン面で、見やすさ重視の一環として、ページを細かくは分けず、一つながりの行数の多いページとしてみました。その分、ファイルサイズも大きくはなりますが。。
冒頭や中盤にインデックスをつけ、後半の説明箇所へのリンクをつけることで、またマウスのロールボタンでスクロールすることで、長いページでも、それほどの支障は無いのではないかと考えました。旧サイトでは、こまめにページを分けましたが、「次へ」をクリックする動作が増え、返って煩わしくなってしまったからです。

当面、このフォーマット、デザインで他のページも執筆してゆきます。なるべく今日以降、毎日ペースで加筆修正や新たなページのアップロードを進めてゆきます。
よろしくお願いします。

2010年11月18日木曜日

サイトリニューアル進捗状況(11/17現在) やっと(仮)アップロード!

真夜中にこんばんは。
昨晩火曜日の夜は寝てしまい、早朝起きたのですが、寒くて、布団の中で考え事をしていたら、朝になりました(寝てませんよ。。本当に考え事です)。

サイトリニューアルですが、さきほど水曜日深夜までにHTMLの「初めにお読みください」のの文章を推敲し、先程、仮にですが、アップロードしました。目次ページから「初めにお読みください」のボタンを押していただければ、新ページに行けると思います。ご確認ください。
なお、まだ、肝心の「ここが違う!」の解説部分の文章は推敲途中で申し訳ありませんが、追って修正版を上書きしてゆきます

あと、明日の夜にでも、追って、新サイトの更新履歴もアップしたいと思います。
これで、いちいちこのブログを読んでいただく必要も無くなると思います。
ペースに乗ってきたので、今日以降、毎日1項目ずつページを仮の状態ででもアップロードして公開してゆきたいと思います。


話は変わりますが、最近足上げダイエットをやっていて2週間過ぎました。おかげさまで、体重が2週間で3kgくらい痩せましたが、だいぶ疲れるらしく、夜は以前よりも眠くなりがちです。夜は子供が寝るときに一緒に布団に入ってとせがむので、ついそのまま寝てしまう日が多くなっています。。
でも、夜よく寝ると、貴重な時間は削られますが、翌日スッキリ目覚めて、サイトの更新だけでなく、様々なことへのやる気が出てくるような気がします。

小生、睡眠障害(ナルコレプシー?)持ちですが、もしかして、ADHD的な先延ばしの遠因の一つって、この睡眠障害もあるのかも、と最近思っています。
睡眠不足、あるいは平均睡眠時間が短かいことにより、物事へのやる気スイッチが入らず、ついつい先延ばしになってしまう、ってこともあるかもしれません。ADHDもそのようですが、やる気を引き起こす特定の脳内物質の分泌が不足していて起こるとか。

今の睡眠障害の薬(モディオダール)と同様、やる気が出てくる薬でも飲めば良いのでしょうか。。その点も今度主治医に相談してみようかと思います。

2010年11月16日火曜日

サイトリニューアル進捗状況(11/16現在)

おはようございます。昨日書きそびれて、報告遅れましたが、進捗報告です。

まず、サイトリニューアルですが、すいません、昨日にはアップロードとか言いながら、先延ばしにしてしまいました(汗)。正直に言えば、これは本当に純粋な先延ばしです。
やれたはずなのに、別のことやってしまって、やれませんでした。すいません。
自戒の念も込めて、ここに書きます。今日の昼間~夜で何とか進めます。

「ここが違う」の文章推敲も、こだわり出すと、止まらなくなりますね。
途中でも、アップロードはして、後で追って修正加筆するようにしたいと思います。骨組みはできていますので。

2010年11月13日土曜日

サイトリニューアル進捗状況(11/13現在) & 2ch規制について

おはようございます。
昨日のうちにアップロードすると申し上げましたが、すいません、途中で寝てしまいました。。
今日か明日の夜、どんなに遅くとも月曜日15日の昼間までにはアップロードします。
#TOPと目次を公開してから2週間近く経ってしまいましたが、何とか中身の公開を急ぎます。

とはいえ、昨日は「初めにお読みください」のHTMLページの作成がだいぶ進み、ほぼ公開寸前まで来ました。
「ここが違う!」の説明文章の推敲を残すのみであり、技術的にはほぼ予定していた仕様を満たすものができました。急ぎます。

あと、2chの規制について。昨日まで、再三申し上げている、発達障害への心無い書き込みが横行するスレ(http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1288482656/l50)に説教的書き込みをしてきましたが、昨夕19:00頃から規制がかかり、またも書き込みができなくなりました。ただ、今回は、どうも心無い輩も含め、誰も書き込めない状態になったようなので、その点は大きな収穫です。2ch運営サイド、あるいは通報していただいた方に感謝します。
小生としては、書き込みができないのは残念ですが、心無い輩も道連れに出来たのは、大きな進展です。連中が書き込めなければ、小生としても書き込む意義はありません。今後もこのような規制のまま行ってほしいものです。

2010年11月12日金曜日

サイトリニューアル進捗状況(11/12現在)

おはようございます。今日の分の進捗報告です。

#すみません、2chの心無い書き込みが横行するスレ(http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1288482656/http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1274661495/)に引き続き説教書き込みを続けていることもあり、進捗がやや鈍っておりました。

HTMLの記述を進めていた、「初めにお読みください」の部分(冒頭の簡単なご挨拶+「ここが違う」+サイト設立の経緯等)ですが、何とか今日昼間までに仕上がりそうです。
追って、今日の午後か夜にでもアップロードしたいと思います。
TOPと目次を公開して12日も経ってしまいましたが、何とかこれで、中身が少しずつ移設&公開されることになります。

他のページも、移設が間に合わなくとも、とりあえず「現在工事中です」という旨の仮のページをアップロードして、サイト拡充の進捗がこのブログ以外でも分かるようにしたいと思います。これもできれば今晩か、遅くともこの週末までには実行したいと思います。


あと、失敗事例集ですが、先週火曜日の分から止まってしまっていました。すみません。ネタが尽きたわけではなく(といっても、いい加減そろそろ底を尽きてきた感はありますが)、先週水曜日以降の毎日の分を下書き(ひな形+何のネタを書くか)は用意してあるので、追ってこれも再開したいと思います。とりあえず、以前のように、毎日2~3日分ずつ投稿することで、1週間くらいかけてペースを元に戻したいと思います。

ただ、Google側が、Google Groupについて、ファイルのアップロードやページの作成、ウェルカムメッセージの公開などの一部のサービスを来年1~2月で打ち切ると発表したので、今後はこの失敗事例集も、別の形に移設したいと思います。
どのみち、今のGoogle Groupでは、広告が入れられない、JavaScriptやPHPなどのプログラミング言語を使っての高度なデータベース検索機能の実現などができないなどの制約がありましたので、遅かれ早かれ移設は必要だったかもしれません。

具体的にどのような形にするか、案は頭の中でいくつか考えておりますが、追って示したいと思います。

2010年11月10日水曜日

サイトリニューアル進捗報告(11/10) & 新サイトのアクセストラブル

すみません、昨晩くらいから、レンタルサーバ先のIPが変わったようで、その設定を忘れていました。
さきほど当方のIPアドレス設定は変更しましたが、先方の対応が完了次第、http://self-improvement.jp/
から再度アクセスできるようになります。とりあえず、以下の代替アドレスでアクセスは可能です。:
http://211.19.63.84/~nasa2009add/

ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。

2010/11/12追記:
確認したところ、一昨日設定を変更してから、すぐ再度アクセスが可能になったようです。ご迷惑をおかけしました。

なお、リニューアル状況ですが、今現在、「ここが違う」のHTMLを記述している途中です。
目次とTOPのみ開設してから10日経ってしまいましたが、追ってアップロードしてゆきます。
18個のどの項目にもほぼ共通したデザインとして使えるよう、デザイン面の試作を繰り返しながら進めていますので、ちょっと時間がかかっています。
もう少しお待ちください。

2010年11月8日月曜日

サイトリニューアル進捗状況(11/07現在)

すみません。間がまた空いてしまいました。


まず2chについて。
前回と同様、引き続き、発達障害者への心無い書き込みが横行する2chのスレ(http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1288482656/)に説教的な書き込みを続けています。
手前味噌ながら、2chも一時期よりは心無い書き込みが減りました。今のところ、ここが最後の砦と言ったところです。

「そんな連中、ほっとけば?」、というのが大半の方のご意見かもしれません。
ただ、小生、(無駄に)正義感が強く、どうにもこういうのが許せないのと、2chは良くも悪くも未だ日本最大の掲示板であること、かつ2chは学校や職場での陰湿なイジメの温床にもなっていることから、こういった心無い書き込みが2chの中で正当化され、横行するのは、放置されるべきではないと考えています。

何とぞ、皆様のご賛同、ご協力をお願いいたします。



さて、本題のサイトリニューアル報告についてです。
前回書き込み時からこの週末にかけて、「初めにお読みください」の「ここが違う!」の文章推敲と、HTMLデザインの案検討をずっとやっておりました。特に前者は、旧サイトのそれよりも、大幅に(原型を留めないくらいに)増強して書いています。
新サイトの各項目のアップデートがまだ出来ていませんが、やっと文章とデザイン案が固まったので、追って今週平日の昼間~夜にアップしたいと思います。アップしたら、またこのブログで報告します。
 
「ここが違う!」では、意識的に、既存の他サイト、他グループ・団体の取組みと何がどう違うかを、やや露骨ながら意識的に違いを浮き彫りにして書くようにしました。
おこがましいですが、これも当サイトをご覧、ご参加いただく皆様への必要な情報発信の一つとして考えており、その理由での記載ということをご理解ください。
 
今のところ、「ここが違う!」の章立て案としては、こんな感じです。細部は変更するかもしれませんが、基本はこんな感じで行きます。:
 
(1)親しみやすく、参加しやすい環境作り
  ・全て無料、個人情報も不要
   →未来永劫、これだけは何が何でも絶対貫きます!!
  ・成人当事者向けの自助をメインに(もちろん、未成年の方も大歓迎)
   →高校~大学生は限りなく成人と同様の立場と捉える。
  ・学術研究的な色の強いNPO的、草の根的自助活動
   →学術研究といっても、学力・専門知識に関係なく、誰でも参加しやすく
   →専門家の指導は適宜受けつつも、当事者主導の活動。当事者自身も専門家を目指し、自分の専門を活かす。
  ・インチキ商法、オカルト、新興宗教色の徹底排除
   →科学的アプローチを徹底すれば、そういったものは自然と化けの皮が剥がれる。
   →既存のインチキ・オカルト・宗教系の発達障害向け団体・サービスへの厳しめ論評も。
  ・囲い込み、誘導をしない。ユルつながりの利点を活かす
   →「来る者は拒まず、去る者は追わず」の精神。
   →どこかの新興宗教等のように、一度入ったら逃げられないという事態を徹底排除。
   →基本的に参加者の希望に沿って。ただし、必要とご希望により、運営側からの強制チェックなどを協力してやります。
  ・発達障害グレーゾーンの積極的認知と、その存在の効果的活用
   →グレーゾーンな人も含めることで、母集団が広がる。
    →これにより、(他所での有償開発の場合、)道具の開発コストも下がり、真の当事者にも恩恵
    →世間一般の理解の普及促進にもつながる。
  ・高頻度なサイト更新。ご意見を伺い、随時改善や企画の新設を図る。
   →これまでにご意見を踏まえて改善、新設した企画の例を列挙する
    (例:なさ個人の私的な内容と公的な内容との分離、無意味な英字表記の消去、etc etc)
 
(2)アイデア満載。現状の盲点を突き、スキマを埋める
  ・ADHD、アスペの突拍子も無いアイデア力を地で行く
    →いわゆるADHD、アスペ優越論の具現化
  ・要因、要素分析、対策立案など、様々な面でのアイデアを整理し、アイデアバンク化。
   →「59個の視点、アイデア」
   →短期的に対処療法的に解決する方法、長期的に自分の内面を変化させる方法とを併用
   →その他、この世界に関する提言類を積極的に。
  ・王道分野(精神医学、臨床心理)以外の、異分野(主に数理系)の知見、概念を積極的に導入
  ・普段皆が気付いていても、何となく怪しげな目で通り過ぎているものにも意識的に注目。
   →例:催眠、ワーキングメモリ訓練、等。
   →理詰めで、科学的視点で見る、考える。怪しげに見過ごされていても、突き詰めるとまともなものもある(その逆もある)。

  ・その中でも、他所との重複をなくし、オリジナル度の高いものを優先に提示
  ・アイデア提示にとどまらず、考察や実行といったPDCAサイクルを作る。
 
(3)IT技術の活用と科学的アプローチの徹底
  ・専門家や知識技能ある人を中心に、知識や経験が無くても無理なく参加できるように
   →他人の類似経験談に学ぶ、日々の周期性・反復性を活かす、道具や既存の方法論を使う、科学的知見を活かす、専門家・リーダー格の指導を得る、などの手段による。
  ・「あったら良いな」と思う道具(主にソフト)を原則自力で開発する
   →仮に他企業が有償ソフトを作っても、必要があればフリーソフトとして当方でも開発は続ける。
   →例えて言えば、Microsoft OfficeとOpen Officeの関係のような感じ。
   →自分で勉強して知識技能を身に付ければ、他の仕事などにも応用、転用できる。
  ・プロセス重視、データ重視のパターン戦略(ID野球、失敗学そのもの)
   →例えば、自分の失敗、癖には傾向、法則、パターンがあるということ
   →場の空気、対人能力もパターン攻略で克服
    (例:「~という場面で相手が~と言ったとき、本音では~と思っている確率が極めて高い」など)
   →頻度の高い代表的な事例を優先すれば、パターンの場合の数は天文学的規模にはならない。
   →自分の実践の上では、失敗事例で数百例程度。
   →実は、科学的アプローチは、社会での仕事や学術研究の良い訓練、予行演習にもなる。
  ・単なる精神論、根性論の徹底排除。極力合理的に考え、進める。
   →他所でも、会社などでも、とどのつまり自己啓発は単なる精神論、根性論でしかないことが多い。それへのアンチテーゼも兼ねて。
  ・改善の理想形、モデルを常に意識する
   →「出来る人/出来ない人モデル」(典型的な出来る/出来ない人像)を構築し、それとの誤差、個人差で自分を捉える。
   →人間の性格的・能力的側面を積極的、徹底的に数理的モデル、数値で表す
点が特に斬新?
    (例:意識の状態遷移図を書いて、自分の意識が何から何に何秒程度で飛ぶかを分析してみる、等)
   →仕事の仕方等を細かく標準化モデル化すれば、普通の人と当事者との差がつきにくくなる。
    (例:個人の日常生活の場面でも声を出しながら指差し確認をする、スケジューリング管理の仕方などもJIS規格のように標準化し、その方法を義務化する、など)

     →デスクワーク、総合職的な業務も含めて、実は意外とパターン化、規格・標準化の余地はある。
  ・これらの成果が、(あくまで結果的に)人工知能研究の進展にもつながるという副次的効果にも期待。

 (4)情報公開を徹底し、その方法も追求する
  ・メリットだけでなく、デメリットや自分たちに都合の悪い、不利な情報も正直に、余すところなく提示。
   →例えば、当サイトをライバル視する団体、サイトに有利になるような情報でもきちんと公開

   →建前論を排除し、極力、本音でぶっちゃけトーク。
   →万が一、当サイトが方向性を誤り、トラブルが起きた時の参加者の緊急避難方法など
  ・掛け声や抽象的机上論に終わらず、具体例や改善の経過、結果をきちんと示す。
  ・特に、自己改善の経過、結果をデータ化して示す。いわば自己人体実験。
   →例:何週間目、何ヶ月目で特定の不注意ミスが何%減ってきたか、等。

  ・自分が体験した情報は極力共有化する。
   →例:イジメ、嫌がらせ体験、失敗体験など。
  ・他所で断片的、部分的、虫食い的に存在する情報を穴埋めし、網羅する。
   →貴重な情報でも、完璧に網羅されている情報は意外と少ない。その穴を埋める。
  ・「体系化」がキーワード。バラバラではなく、有機的に結合した情報を示す。
   →特に、情報工学のうち、人工知能・知識工学・データベース技術を積極的に応用、導入する
     →例1:膨大なデータベースの中から、自分の体験に類似した他人の失敗体験を高速検索
     →例2:予めスケジューラに登録した予定に沿って、直前に要注意ポイントを警告する、等
   →必要な情報、データはいわゆる横串的な検索、重複分類を可能にすることで、より有用な体系化が可能。
   →様々な関連サイト内の情報を横断検索できるように。Mixiからも2ch(特に過去スレ)の情報を得られるようにするなど。
  ・当方の想定する方法論を用いての、具体的な自己改善の実現イメージを示す。
   →ビデオや画像など、できるだけビジュアルな形で示す。
  ・色彩学、読者アンケートなどを通じて、見やすい・分かりやすい書き方、デザインを心掛ける。

(5)信念、方針を貫き、基本に忠実な、中立的活動を行う
  ・信念や哲学を明示的に謳い、やるなら徹底的に、率先してやる。

   →徹底的にお金をかけない、溜めない。そのためにもネット上での活動に終始するなど。
  ・ただし、各人の希望、ペースに合わせて
  ・脳科学(特に理論神経科学)の観点から、「方法論次第で、徐々にではあるが、自分の性格的、能力的特性は任意に変えられうる」という点を大前提、あるいは基礎原理として据える。
  ・自らの弱点を認め、改善を宣言し、実行する。良い意味で自分を縛る。
   →例えば、活動計画、日々のサイト拡充計画を極力綿密に立て、なるべく予定通りに行う。

  ・一貫すること、柔軟に対処することとをくっきり分ける。
   →例えば、無料と言っていたのに結局途中から有料になる、等の運営側の都合良い変更が無いように
  ・異分野やタブーな領域にも徹底的に、果敢に、露骨に踏み込み、交わる。
   →S○AAの問題などを採り上げ、徹底検証する。
  ・誤解、偏見、誹謗中傷への毅然とした徹底的な対処
   →例:心無い書き込みが横行する2chスレへの、根気強い説教的書き込み
  ・一つに偏らず、全体中立的、総合的な判断をしてゆく。
   →特定の治療法に執拗にこだわらない、など
  ・専門家の視点、意見をなおざりにしない。素人判断しない。
   →専門家を招へいし、アドバイザーとしてご助言を適宜いただく。
   →個人単位で専門家の診療・カウンセリングを受けることを前提にする。
   →当事者誰もの専門家(医師、カウンセラー)初診のハードルを下げるための工夫と実践


こんな感じです。引き続き、アップロードに向けて作業を進めます。

あと、これらのページのデザインですが、TOP・目次ページのような特定の文字を画像ファイルで用いることはしませんが(きりがないのと、携帯版との共通化のため)、マウスオーバーで文字や背景の色が変わるなどのデザイン面は最低限度、TOP・目次ページを踏襲する予定です。

2010年11月4日木曜日

サイトリニューアル進捗状況(11/03現在)

11/01に新サイト暫定オプーン、いやオープンしてから、ちょっと間が空きました。

#発達障害者への心無い書き込みが横行する2chのスレ(http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1288482656/)に説教的な書き込みを続けていたら、文字変換する手の動きが少しおかしくなってしまいました。。

中身の移設と肉付けは鋭意進めます。
まずは、「初めにお読みください」と「更新履歴」をアップする予定です。目次ページにちょっとしたアプリを加えてNEWSを冒頭に出すことも検討していますが、当面は更新履歴=NEWSとさせてください。

昨夜から今日にかけては、「初めにお読みください」のうち、赤字で書いた「ここが違う!」の部分の文章の肉付け・推敲と、HTMLで記述する際のフォーマットを試行していました。フォーマットについては、携帯からの画面と共通化したいこともあり、TOP・目次ページのような凝ったデザインは無しにして、シンプルなHTMLにする予定です。追ってアップしていきます。

11/01に公開したTOP、目次ページについては、以下の改善課題を挙げています。:

・画像プリロード

当初考えていた仕様と比べ、極力軽くなるようには配慮しましたが、それでもやや重く、最初に画面が表示される際、文字画像が部分的に拡大して表示されるような不具合があるので、それを修正します。画面に表示される前に予め全ての画像ファイルを読み込んでしまうような処理にすれば、解消されるようなので(「プリロード」)、そのように改めます。

・TOPページの文章のAlt文字
今現在、TOPページの中央にある長い文章は一つのGIFファイルにしています。が、画像非表示にしている環境でも文章が表示されるよう、Alt文字を指定したいと思っています。ただ、一つのGIFファイルのAlt文字としてあの長い文章を書くのは、不正とみなされる可能性もあるので、今は省略しています。以前述べた仕様で、画像が非表示の場合、背景が透けるように指定しておき、その背景にテキスト文字を書いておく(画像が表示されれば、隠れてしまう)ようにしたいと思います。


・画像類の非選択(青塗りつぶし、網かけ防止)
TOP、目次ページでカーソルを変に動かすと、画像ファイル類が選択された状態になり、青く塗りつぶされた表示になったり、網かけ表示になったりしてしまうことがあります。それを防げる方法を調べて、改善したいと思います。

・携帯対策(.htaccess)
.htaccessファイルをサーバ上に設置して、アクセスがPCからか携帯からかを見分け、携帯ならば携帯版のページ(未公開、画像無しのシンプルテキスト版)、PCならばPC版のページ(今回公開したもの)に振り分ける機能を実装する予定です。

・ボタンメニュー追加
まだ先ですが、必要により、新たな項目を目次ページに追加したいと思います。
ただ、既に18個もあり、これ以上増やすと、ダウンロードが重くなってもしまうので、20個くらいが限度かなと思っています。

・癒しTOP音楽導入、スライドショー

TOPページで、例えばEnter部分にカーソルを乗っけて、押さずに一定時間経つと、音楽つきのスライドショーになるなどの形で、実現したいと思います。音楽も、もちろん露骨な著作権違反ではなく、音楽著作権協会に料金を支払って実現したいと思います。(その料金は広告設置の収入でカバーの予定)

・New表示、NEWS欄の追加
前のサイトのTOPページにつけたように、何が直近の更新内容(NEW)かを、目次ページにつけるようにします。ただ、メンテの手間などの都合から、効率的なメンテ運営手段が確立するまでは、当面見合わせます。その間は、お手数ですが、更新履歴をご覧ください。ご了承ください。

・アクセスカウンター設置
TOP、目次ページだけでなく、できれば全ての項目の各ページに、カウンターを設置したいと思います。アプリ的なカウンターだけでなく、Google Analyticsのようなある程度凝った分析ができるものにしたいと思います。
・広告挿入
TOP、目次以外のHTMLページの冒頭に挿入予定です。当面、設置予定スペースとして空けておきます。以前述べたように、単なる小生のお小遣いにするのではなく、あくまで今後非営利活動の一環として当サイトを運営してゆく際の、なけなしの資金にしたいと思っています。


引き続き、鋭意進めます。

2010年11月1日月曜日

サイトリニューアルオープン!!(暫定)

今日の午後、やっと新URLに前夜までに作成したTOPページ、目次ページのHTML、画像ファイル類をアップロードしました。
当初予定(9月中)よりも大幅に遅れましたが、何とか11月1日をもって、暫定な形ですが、サイトのリニューアルオープンにこぎつけました。
新URLは、wwwをとって、「self-improvement.jp」となりました。URLの欄にこれを直打ちしても行けますし、以下のリンクからも行けます。:
http://self-improvement.jp/

結局、GoogleサイトやGoogle Appsを使うのは止めて、PF-X様(http://www.pf-x.net/)のサーバレンタルサービスを使用させていただくことにしました。全て無料な上に、広告が入らず、最大2GBまでサーバ容量があるという、太っ腹ぶりです。かつ、8年間安定的に稼働されていること、既にユーザーが1万人を超えているなど、実績も十分。皆様にも是非お勧めします。

とはいえ、まだ暫定公開の段階、いわばβ版の位置付けです。TOPページ、目次ページだけですので、追って、基本的に毎日ペースで拡充させてゆきます。

当面の課題としては、
 ・各項目の文章の中身を、内容を少しずつプラスアルファしながら、今のサイトから移設する。
 ・長々文章ばかりなのを改め、箇条書きで簡潔に、図表やアイコンなどを適宜用いながら、分かりやすいコンテンツとする。
 ・PC版(今回のもの)には、JavaScriptコードを追加し、ご覧いただく皆様のPC環境(画面・ウィンドウサイズ)に合わせて、画像を縮小表示するなどの機能を追加する。
 ・PC版と別に、画像無しのシンプル携帯版の目次ページを作成する(というか、素案は先日作った通り)。
くらいでしょうか。追ってぼちぼち進めてゆきます。

引き続き、よろしくお願いいたします。

サイトリニューアル進捗状況(10/31現在)

昨日の続きです。さきほどまでに、昨日の問題点を解消し、TOPページを仕上げました!!!
これでやっと、TOPページ、目次ページについては、HTML、CSSを書き上げたことになります。

失敗事例のGoogle Group上に仮アップロードしようと思いましたが、やはり今日もできず(そういえば、確か11月1日からアップロード不可になる旨のGoogleからのプレスがあったような…)、結局皆様にお見せするのは、新URLにアップロードしてからになりそうです。もう少しお待ちください。

あと、JavaScriptの記述が残っていますが、少しまた時間がかかりそうなので、リニューアルすることそれ自体を優先し、今この後かもしくは11月1日月曜日午前中~午後くらいに新URLにアップロードしたいと思います。

なお、JavaScriptの記述するコードは、ご覧いただく皆様のPC環境(画面orウィンドウサイズ)により、画像ファイル等のサイズを変える機能を付加するためのものです。
今回はその機能がないため、携帯電話からのアクセスの場合は、テキストコードの画面になり、PCからの場合、固定したサイズでの画像付きTOP・目次ページとなります。
追って、JavaScriptコードを記述し、上書きする形でアップロードしてゆきたいと思います。